今日は踏み台昇降の台を捨ててやった…和室の小上がりでできるから(やるとは言っていない)。, そういえばヒュミラのせいかどうか分からないのですが、顔が痒い。 5,6年前も疲れとストレス極まって出たやつなので、今回もそうだろう。 太ももに打ってるという方をチラチラお見かけしますが、脂肪が少なくて痛そうな気がして、怖い。 ……(´Д`)??? まあ、そのうち先生来てくれるし、そのときに確認すれば良いかーと思うことにして、とりあえず終了。, 16時頃、だらだら横になって小説を読んでるとこに先生登場、飛び起きました。 何はどこにあるとか、隠してないんだからどっかを見れば分かることしか思い浮かばなかったので止めましたが。 ミスは許されない仕事だし、もし家族や大事なひとに対してミスがあったら、私は怒ると思う。 打って数日は顔が痒くて体がだるいのですが、お腹の不調に比べればなんてことない程度。 未成年の子しか出ないので、つい親目線というかその年齢目線になるのが難しいのです。 湯川かっこいいですね。福山雅治に変換されてる分もあるんだけど。 しかし自分のことは自分で守るのも大事なので、今後はしっかりしていくぞ、根がうっかりだからアレだけど。, ヒュミラの副作用としては、免疫力が落ちることだそうです。 潰瘍性大腸炎になると血便、しぶり腹、下痢、腹痛などの腹部症状があらわれるほか、熱やだるさを伴うこともあります。血の混じった下痢が止まらなかったり、強い腹痛がある場合は、重症のサインの可能性があります。 かおぽんと潰瘍性大腸炎の上手なつきあいかた。 闘病記。 日々の日常をまじえながら気ままに更新しています。 広告 ※このエリアは、60日間投稿が無い場合に表示されます。記事を投稿すると、表示されなくなります。 お漏らし. 面白いんだけど、切なくて困ります。 少しぶつけただけでアザができるほうなので、器具を押し付け過ぎたのかなあと思いますが、次回はその辺も気を付けておこう。, 油断してたらまだ寒いので、ストーブの灯油を買うかどうか迷い中。 入院中は案外読書がはかどらないの、なんでだろう。, 入院は四日目ですが、まあ、うん。 下って上より腫れたり出血したり、たいへんらしいじゃん…なんかこう、痛すぎたりのショックで心臓とか止まるんじゃない?と、ナイーブになって遺書を作成しかけました。 むしろ打つ前の緊張で具合が悪くなりそうでした、怖いんだもの(´Д`) 低FODMAPは、ゆるゆる続けています。 免疫力を上げよう!みたいな健康本を多々見かける中、私はこぞって免疫を下げる治療中…元々の免疫力、どんだけ高いのかなって思ってたら、義母もそう考えてたとのこと。 院内散歩、つまんないんだもの…(´Д`), 入院してる意味がなさそうなので、今回は早々に退院の予感。 今のところ仕事もできず、不調で主婦もまともにできない日があって、一体何をしてるのかなあ…と思うことも。 字幕で観たので、さらに吹き替えで最初から観ようかなと思っています(お元気) 豆腐はそっと冷凍庫に封印し、ひき肉は今朝そぼろにしてやりました。, 急な体調不良、食あたりかなって言ってもお昼のお惣菜は旦那も全く同じものを食べたし、結局不明。 お問い合わせ. ブログを報告する. 怖すぎて疲れるので、寝る前に打って即横になります。, お腹の調子は良いけれど、やっぱり薬なんだなあと…免疫力めっちゃ下がってるっぽい。 2013-11-10 09:44:07 こじらせたら肺炎になったりするそうなので、気を付けなくては。 吹き出物が出にくくなったし、鼻の角栓が減ってびっくりしています。 正直ここ(ひとをダメにするクッション)から一歩も動かずにボックスガチャを開けていたいけれどね。, 8月いっぱい不調だったものの、リアルダ4錠が効いたのかヒュミラ3回が効いたのか、9月に入ってからだんだん体調が戻ってきました。, 先週の診察では、相変わらずフェリチンが4しかないけどヘモグロビンは10.2あり、CRPも問題なし。, このひとプレドニン依存性でヒュミラも駄目ーってなったら…と、困らせているんだと思われ。, しかしこれは確信に近いのですが、ゆるゆる低FODMAPが一番効いてる、高額な薬をもらっておいて申し訳ないけれども。, ヒュミラって、注射だし始めた時期と寛解した時期が重なったので、無敵感があったのです、今もある。, 無敵感で好きなように食べたいもの、特に小麦類を遠慮なく食べていたところ、再燃したんじゃないかと…思って…。, 不調になってからなるべく小麦と玉ねぎを抜いてみたんだけど、それで寛解した…気がする…。, パンもパスタもラーメンも大好きなんだけど、どうやら上手くお付き合いできない体質っぽい。, ご飯茶碗を前から欲しかった形のものに買い換え、日本昔ばなし?って家族に言われながら山盛り白米をワリワリ食べています。, 体調が良くなってきたし、傷病手当金の申請書を先生にお願いするのも気が引けて、ハローワークに行ってきました。, なので医師の証明さえあればあと半年は受給できるんだけど、潰瘍性大腸炎って微妙なところじゃないですか…。, しかしそれは先生にも分かるわけないので、寛解期なのに働けないって嘘…嘘じゃないけど、まあそんな感じになってくるわけです。, ネットで求人情報をチェックしたところ、11月から来年2月までの短期職があり、自分の中の条件とも合致したので、思い切って応募してみるかーと。, 離職してから1年経とうとしており、なんで離職後すぐ来なかったのかって話なので傷病手当金をもらっていたと説明したとたん、面倒なことに。, 波がある持病で、今のところ完治はしないけど働けるときは働けるっていうのは、どういう状態なのよ…。, とにかく今は働けると主張して何やら申請をし、失業給付金受給資格の期間延長手続きをし、説明会のしおりをもらい。, 傷病手当金を8月末まで申請するなら、9月からは働けるって証明が要るとのこと、そりゃそうなんだけども。, そういうわけで後程病院にも行かねばなりますまい、そしてまた先生にお手数をかけることに。, その場合6枚揃った時点で変更届をすれば、翌月から適用されるとのこと、9月分で揃ったので管理票をコピーして保険所に提出してきました。, リアルダ、ヒュミラ、ミヤBM錠、フェロミア(鉄剤)が6週分10割負担の場合20万超…3割としても7万……。, 管理票、新しい期間の分が入ってなかったので戴くことは?と尋ねたところ、今回から手帳型になったんですけど入ってなかった?ええ?ってなって、平謝りされてもらってきました。, その後市役所で子供の医療費返還の手続きをし、トータル2時間たっぷり書類に向き合いました。, 疲労困憊で帰宅する車中で、私は不器用で人生を損するタイプだな…としみじみしました。, 寛解期で血液検査の数値が正常だろうと、下血があるとか症状を訴えたりして体調悪いアピールはできる。, 車で後ろからドーンってされたときも、無傷であっても首が痛いって言っとけば保険金が出るのに…と散々アドバイス頂いた。, 家でひとりのときにポテチを1袋食べてやったり、旦那が晩御飯要らないっていうときは子供とお寿司を買ってきて食べてやったり、そのくらいのこっそりなら余裕なんだけど。, そういえば失業給付金は3ヶ月待ってから支給されるものと思ってたら、今回はすぐ支給されるって言ったような…ハロワの人もじっくり探されては?と言っていたし、結局年内はぼちぼち過ごすことになりそうです。, アマゾンプライムで孤独のグルメ全話制覇したし、ゲームオブスローンズも観終わったし、何して遊ぼうかなあ。, 7月始めからグダグダしていたお腹ですが、8月はいよいよ食べても飲んでも腹痛がやってくるようになりました。 左右の脇腹に1本ずつ、今回も痛くはなかった。 一昨日(ええ?おとといって入力したら、変換候補に3/8て出た)ヒュミラを4本打ちましたが、特に副作用も出ず。 ホーム. なんだかこう、お腹が固いような違和感はあるものの、今のところ大丈夫です。 潰瘍性大腸炎さえなければ、健康体なんですよね。 病弱と思われがちだけど、実は風邪もひかないしアレルギーもないし、至ってお元気。 よく食べるし。 動かないっていうか動けないでいる間に、体力は衰えてしまったけど。 この弱りっぷりでヒュミラ打って良いの?診察行く?と迷いましたが、打って何かが悪化することはありませんでした。 こんにちは炎症性腸疾患患者のSHOGOです。潰瘍性大腸炎やクローン病になるとカレーライスを食べてはいけないと言われます。カレーを食べれないのはちょっと寂しいですよね。そこで今回は潰瘍性大腸炎患者、クローン病患者は本当にカレーが食べれないのかにスポットライトを当ててみました。, 潰瘍性大腸炎やクローン病の様な炎症性腸疾患になるとかなり食べ物の制限が多くなります。実際に控えるべき食べ物がこちらです。, などなど好きな食べ物ランキングにランクインしそうな食べ物はほぼ控えた方がいい食べ物に分類されます。, 炎症性腸疾患と診断を受けるとこの様に食べれるもの控えた方がいいものを栄養士から栄養指導で伝えられます。その瞬間が潰瘍性大腸炎やクローン病にとって辛い瞬間でもあります。, 潰瘍性大腸炎やクローン病患者はなぜカレーを控えた方がいいのかというと、カレーには脂質が多くスパイスを使っている事から再燃の可能性が増すという事で控えた方がいい料理とされています。, この様に脂質が1食で30g近く含まれています。潰瘍性大腸炎やクローン病患者は脂質の制限が1日で30gを目安とされています。なので1回の食事で脂質が30g近いカレーは控えた方がいいという事です。, カレーにはスパイスが含まれます。スパイスの効いた食事を取り過ぎてしまうと胃腸が刺激され再燃の可能性が高くなります。, 辛ければ辛いほど刺激が強いのでスパイスの摂取は控えたいところです。再燃と同時に下痢や下血を招いてしまう要因にもなります。, カレーは控えるべき料理なのですが工夫次第で潰瘍性大腸炎やクローン病患者でもカレーを食べることはできます。外食店などのカレーは炎症性腸疾患患者には向きませんので外食でのカレーは絶対避けてください。, 潰瘍性大腸炎やクローン病の方がカレーを食べるなら再燃しない様に低脂質でスパイスを使わないカレーを自家製で作るといいです。, 肉を鷄の胸肉やもも肉(皮なし)にして市販のカレールーは使わず、ターメリックやカレーパウダーで調理すると問題なく食べる事ができます。, カレールーを使わないのでトロミがなかなかつきません。具材の野菜とは別に擦り下ろした野菜を煮詰めて自然のトロミをつけましょう。もちろん具材の野菜も食感が残るくらいに小さくカットしたほうが安全です。, 潰瘍性大腸炎やクローン病患者は野菜不足になりがちなのでこの自家製カレーは美味しく野菜を摂取する事ができるのでおすすめです。, 日本人は野菜の摂取量が少ないとか言われていますが潰瘍性大腸炎やクローン病患者は生野菜を控えなくてはならないのでさらに野菜不足になりがちです。, カレールーを使わないので深みを出す為にある工夫をします。それはクミンやコリアンダーなどの調味料を加えて玉ねぎなど風味の出やすい野菜をオリーブオイルでよく炒める事で風味を出す事が出来ます。そしてチューブの生姜やニンニクなどをほんの少量加えてみましょう。これらの工夫を掛け合わせる事でカレールーを使わなくてもカレーに深みを出す事ができ美味しく安全に食べる事が出来ます。, アレンジをでチーズ入れたり魚介を入れたり色々楽しめるのがカレーのいいところなんですが潰瘍性大腸炎の患者は食べれない料理に加えて、食べられない食材も多く存在するのでアレンジする際は以下を参考に食材選びを行ってください。, クローン病患者やクローン病患者の家族はクローン病の方の食事の調理に大変苦労すると思います。そこで食べられるものリスト食べられないものリストを作成致しました。, カレーを食べる時は健全な人でもご飯をよく噛まずに飲み込んでしまいがちです。潰瘍性大腸炎やクローン病の方はなおさらカレーを食べる際、よく噛まずに飲み込んでしまわない様に注意する必要があります。, カレーをかけるご飯をいつもより柔らかく焚くなど工夫をしていくと安全にカレーライスを食べる事ができます。, 潰瘍性大腸炎やクローン病患者にカレーを食べない様にと言われますが、工夫次第ではカレーを食べる事ができます。ですが外食店などのカレーは脂質が高い為食べない方がいいでしょう。自分に合ったカレーを自炊、もしくは作ってもらう事で潰瘍性大腸炎でも美味しく食べられるカレーを食べる事ができます。. ちょっとした不審者になってしまった…(´Д`;), ひとりでアワアワウロウロして疲れたので、考える人の姿勢で頭痛に耐えた。 散々怖がっておいて、ダメージは上とたいして変わらなかった(´Д`) そしてやっぱり、一度に4本だったという。 これで寛解維持できると良いなあ。, Powered by Hatena Blog 全然オススメできない、とても観るひとを選ぶドラマですが私には面白かった。 ヒュミラの副作用なのかな、やっぱり顔が痒いときがあるし、最近は抜け毛が多くない!?としょんぼりしております。 尋ねたところ、1回1本を4日間とのお返事。 トイレ回数も1回とか。 寝違えじゃなくて、夕方突然左肩甲骨らへんがピシィッ!と_(´ཀ`」 ∠)_ 寝ているときに掻いたようで少し跡が残っていますが、そのうち薄くなるだろう…傷とか跡の治りも遅くなっているところに、加齢を感じます。, 何しろ体力がなく、気力も落ちているのでめっちゃ困っている。 ハラハラして窓から見てたら、親鳥が餌を運んできてほっとしたので、冷凍食品をしまって窓に戻ったら、雛いなくなってた。 先生も、ええー…(´Д`)みたいな顔してたし。 潰瘍性大腸炎で大腸全摘手術をすることになったら?その闘病生活の記録です。 ブログトップ; 記事一覧; 画像一覧; ストマ. おお……。 病院て乾燥してるのか入院のストレスからか、ほっぺたガッサガサ(´Д`) 先日、授業参観で30分立ってただけで疲れてしまい。 怖いんだけどやるしかないし看護師さんの時間を取るのも申し訳ないので、もう勢いでやってやりました。 よく食べるし。 昨日もらった練習用の器具で手順を再確認して、いざ実践。 潰瘍性大腸炎(かいようせいだいちょうえん、英: Ulcerative colitis 、略: UC)は、主に大腸 粘膜に潰瘍やびらんができる原因不明の非特異性炎症性疾患。 クローン病(英語: Crohn's disease 、略: CD)とともに炎症性腸疾患(英語: Inflammatory bowel disease 、略: IBD)に分類される。 フェリチン3という自己最高記録を叩き出し、なにしろ血が薄い…ヘモグロビンが10あるので、先生あんまり気にしてないけど私の心臓かわいそう( ノД`)… その子なりに真剣で、考えがあってのことなんだけど、それを書ききれてなくて中途半端な…気がする…。 鼻の奥から喉が痛くて寒いこれはまずい、というわけで温かいものを飲み、たくさん眠ってひどくならずに済みました。危ない。 紹介. この方の本は初めてで、お名前も存じなかったのですが、視点が定まらない感じがしました。 潰瘍性大腸炎さえなければ、健康体なんですよね。 潰瘍性大腸炎やクローン病になるとカレーライスを食べてはいけないと言われます。カレーを食べれないのはちょっと寂しいですよね。そこで今回は潰瘍性大腸炎患者、クローン病患者は本当にカレーが食べれないのかにスポットライトを当ててみました。 三日間、シャワーもせずひたすら眠る眠る…さすがに不快になってシャワー浴をしたところ、むちゃくちゃ疲れてさらに寝込む。 前回は皮膚科で点滴をしてもらったのですが、今回は起き上がって病院に行く体力がなかった。 残念(´Д`) 療養とはいえ、ぼんやりし過ぎも良くないと痛感中です。, 映画化作品を読もうシリーズ。 家族には申し訳ないけれど、長時間キッチンに立ってるのも辛いからね…。, 今日はヒュミラなんだけど、これの効き目も疑わしくなってきてて困ったなーと。 義母に、嫁ちゃんってもしかしたらすごく元気なのかもしれないわねーって言われて、全力で頷きました。 びっくりした。 入院中に4本、その2週間後に2本、あとは2週間に1回1本のペース。 キャストは豪華なんだよね、環奈ちゃん好き。, こちらは、面白かったです。 病弱と思われがちだけど、実は風邪もひかないしアレルギーもないし、至ってお元気。 ということで夕飯もお弁当を買って食べてもらうという、役立たずっぷり。 家族に心配ばかりかけて、特に義母にはお世話になりっぱなし。 あれ?4本じゃないの? 乳製品で腸の動きを促す作戦。 薬液が冷たいと痛いそうなので、せっかちを抑えて待ちました。 診察でリアルダを4錠に増やして一週間、これもまだ効いてる様子がない。 診察は来月ですが、ペン注が無効だったらさっさと受診しよう。 Amazonプライムはひとをダメに…します。, 低気圧でばっちり頭痛が起こるので、良純さんより雨を予測できるのですが、特に嬉しくないです(´Д`) 寝起きや食後にお腹が動く、再燃時のやつです。 これを2週間に1本ならいける、しかし今日はあと3本(´Д`)と覚悟したのですが、おつかれさまでしたーとの労いが。 つまんだとこに薬液が入っていく感触がちょっと気持ち悪かったです。 いや待って、他の病気とか見つかりたくないし。, とにかく買い物に行かねば台風に閉じ込められて飢えてしまうので、愚痴はここまでにしとこう。 固形物はもちろん、お茶をぐいっと飲むと腹痛が起こるのでちょっとずつしか飲めないし。 まだまだ緊張するので、消毒からためらわずにさっさっさと終わらせるようにしています。  潰瘍性大腸炎になりました。 2019年4月に潰瘍性大腸炎と診断されました。難病患者となった日でした。 コーヒー好き、カフェ好きな私とって、刺激物は避けなければならない生活はさびしいですが、今はカフェインレス生活です。 ミステリとはいえ、誰も死なずに済まないものだろうか…。, 次はマスカレードホテルを読みます。 生粋の人見知りなのでものすごく外面が良く、無駄に愛想良くしてしまうので、疲れてしまいます。 今も絶賛目の周りが痒い( ノД`)… たいへんだよねー。 上からも下からも何も飛び出さないし熱も出ませんでしたが、体に熱がこもったり寒かったりと、説明できないけど具合が良くない宣言をして、延々眠っていました。 私の体感でしかないけれど、糖質を抑えると肌に良いのは間違いなさそうです。 乾燥かなと白色ワセリンをつけたりするのですが、痒みで目が覚めることもあって、なんだろ?と思っています。 風邪気味ヤバし!ってことであったかいものを飲んでさっと寝たのに…起きたら本格的に風邪症状、喉激痛(´Д`;) まだ閉塞はしたことないけど、腸重積で切腹しましたので、あれと同等の苦しさかと思うと怖すぎる。 数時間ほど、打った周辺に違和感はありましたが、しこりとか痛みとかはなかったし。 消毒綿買い忘れた…(´Д`)と思いましたが、マキロンを吹き付けてティッシュで拭けば大丈夫。 注射(ヒュミラ)前日で嫌すぎて具合が悪く…? やりたいことに体がついていかないことも多いですが、誰に急かされるでも責められるでもないので、ぼちぼちやっていこうと思います。, 今回は2本。 こんにちは、潰瘍性大腸炎かあちゃんです。今週火曜日(7月4日)から足首がどんどん腫れていき…赤くて熱を持つ感じに。んで、次の日(7月5日)病院に行って、骨がやられてると思ってたんで整形外科を受診。レントゲンをしても骨折はなく、血液検査をする 化膿止めとボルタレンでお腹が悪化することもなく、傷が膿んだりもせず。 もっとひどいときに自宅待機してたことのほうが多いし。, あんまり持病でくよくよしないんだけど、たまに情けなくなってしょんぼりします。 [mixi]潰瘍性大腸炎に克つ。 CF検査したら報告するトピ UC再燃している方ばかりでなく、緩解している方も年に一度程度くらいの一大イベント?! CF(大腸ファイバー・スコープ検査、大腸内視鏡検査)をしたら、報告するトピックスです。 特定疾患の更新期間という 冬物のコートをクリーニングに出すのも、もうちょっと待ったほうが良さそうですね。寒い。, 入院は6日目。 高いとこの掃除とか草むしりとか、気になりつつスルーしてるやつ。 旬の野菜はおいしいよね! 「潰瘍性大腸炎」 という症状を診断されました。 まぁ大腸がんでなければ、潰瘍性大腸炎と診断しているのだと思います。 それ以外に血便がでる理由は特にないですし。 潰瘍性大腸炎は若い人にでやすい症状ということもあり、自分も納得しました。 ただ、2週間程度は効果が続くらしいと実感したのですが、数日前に風邪をひきかけました。 むしろ、食べるのに動かないので、お腹が張ってきました(´Д`;) このまま治まれば良いなあ。, 10時頃、ヒュミラを注射してみましょうかーと看護師さんがやってきました。 四人部屋なんだけど、やっぱり同室の方に気を遣うし遣われるし、そのストレスで下血しそう(´Д`) ヒュミラの副作用も出なかったし、自分で打てるし、ご飯も食べられるし。 何故か先生は、もうちょっといてほしそうな感じだった。なんでだ。 想像より痛くないというか、針が刺さった感覚はなかった。 不治の病の真実 これは文字通り僕潰瘍性大腸炎になってから、苦しみ、死に瀕し、そして今に至るまでの経緯を順を追って語るモノです。 世間で言われているイメージと、実際の違い。 そして不治の病とい … リアルダの効果はあんまり感じないのですが、ペン注は予想外に効く場合があるので、なんとか食い止めたいところ。 双眼鏡を引っ張り出して周辺を見てみたけど、巣は見付けられず。 私の勘違いだろうか。 冷蔵保存なので、室温に戻すこと15分。 家族、義家族誰ひとり私の専業主婦っぷりを責めたり、まだ働かないのかなどと一言もないのですが、こんなにのんびりしてて良いのだろうか…と。 学校行事が続いたことくらいかなあ。, 退院するから荷物を片付けたんですけど、またやらかしてた…上中上ある、文庫本が。 そんな小さな子どもみたいな?, でもまあよーく考えると、ヒュミラが切れる頃になると顔が痒くなったり熱を持ったり怠かったり、何かしら不調なことに気付く。今頃。 退院してからの二日間で、必死に保湿をしたらちょっと落ち着いてきました。, ヒュミラも免疫が落ちるそうで、こじらせたら肺炎になったりするから、風邪ひかないで…とのこと。 [mixi]潰瘍性大腸炎に克つ。 関節痛 潰瘍性大腸炎歴7年程です。 最近は寛解期間が短くなっていて再燃する度に酷くなっている。。 お腹の調子も悪くなるのですが関節痛の方が辛くて足首、膝、足の裏、足指関節が痛くなり酷いと歩くのも辛くなります。 ストレスはダメっていう主治医をいいように信じて、なるべく好きなことして過ごしています。 潰瘍性大腸炎っていうのはさっきも書きましたけど。 再燃と寛解がある症状なので。 あまりあてにしないほうがいいかと。 潰瘍性大腸炎は武器にはならない. 見たいんだもの、私が。 緩い低FODMAPは続けていますし、リアルダ4錠、2週間に1本のヒュミラは変わらず。, やだ怖い!と思ってたら、長年養ってる貧血のせいもあるのでは?と母に言われてハッとしました。, 鉄剤は胃が荒れるから苦手だと避けてきましたが、寛解してるっぽい今が血を増やすチャンスと思い、寝る前に飲むことに。, 吐き気、食欲不振、でもなんだか朝起きるのが楽な気がする、抜け毛は変わらないけれど……ううん……。, 飲み続ければ慣れるとも聞いたのですが、あらゆる不調の中で吐き気が一番苦手なので、鉄剤は休止しています。, ペン型なので、楕円っていうか長方形っていうかの先端部分を見たら、血が付いててさらに驚く。, でも皮下注射なのに血管に刺して薬液はどうなってるのか、そもそも皮下注射って何がどうなって効いてるのか、仕組みが分からない。, 先日は左のお腹で、前回のことからいよいよ緊張…あえてさっさと打ってみたら、今までで一番スムーズに注射できた気がしました。, 針が刺さってから薬液が入る感触が、お腹をつまんでる左手に伝わる気持ち悪さがなく、無痛だし出血もないし、薬液がちょこっと戻ってもいない。, ヒュミラの効果が薄れてくる頃に顔が痒くなるのと、打った翌日か翌々日に怠くて起き上がりたくない、あと抜け毛はどうなのかな…多少副作用っぽいのがありますが、お腹には効いてるもよう。, いずれ効かなくなるのかもしれないし、薬価が高すぎて特定疾患の補助が申し訳なくなるんだけど、使わせてもらうしかないからなあ。, 昨日は午前中普通に家事等をし、お昼は旦那に買ってきてもらったお惣菜を食べ、うとうとするという割りとゆっくりな過ごし方でした。 看護師さん、こんな元気な人の世話をしてる暇などないもんな。 潰瘍性大腸炎に効いてるのか?とずっと疑っていますが、何かしらの作用はしてるんだな…仕組みはわからないけど。 寛解っぽいのが3ヶ月くらいしか続かないって、これは難治性なのかな?と今更ビクビクし始めました。 私が歳をとりすぎてるのだと思います、これを読むには。 ほんとこれ高額なのを公費負担してもらってるので、働いて税金納めなきゃ申し訳ない。, 潰瘍性大腸炎は食事制限あんまり関係ないという、私の主治医をいいように信じて、好きなものを食べています。 んん?薬剤師さんと先生と、別の看護師さんは4本って言った…ような…。 今回は左下。 これはそろそろ外に出ないと自分がまずいと思っていたら、不調になってしまいました。 痛んだりするか聞かれましたが、なんだか糸を抜くのが痛かったよ、たぶん聞いてるのはそれじゃないから大丈夫と答えておきました。 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー. プレドニンを切ったから油断はできないにしても、こんなに普通の状態でお世話になってるの、申し訳ない。 このうっかりぶり、脳がどうにかなってるんじゃなかろうね。 痒いし。 潰瘍性大腸炎生活. なったもんはしょうがない!って自分のことだけは言えるけど、誰にもなってほしくないし、すごい治療薬が出たら良いなあ。, 左下親知らずの抜糸をしてきました。 浅く広いものをフワフワ読んでる感覚で、いまいち合わなかったかなー。 症状としては、大腸の粘膜に「炎症」が起きるところから始まり、もっと深い部分までただれてしまう「潰瘍」まで起きる病気です。潰瘍性大腸炎は、幅広い世代の人に起こるのですが、20歳代から40歳代という働き盛りの世代が、発病のピークになっています。初期の症状としては、おなかを下しやすくなります。症状がひどくなると、貧血や体重減少、倦怠感が起きて、お腹の痛みを伴う場合もあります。 ただ、どれかに必ず玉ねぎが入っていますね…もうよけるのも面倒になって、食べてやりました。 責められたことはないので、私の気の持ちようなんですけれども。, まあ、ヒュミラは効けば長く寛解維持できるっていうし、イムランと違って副作用が出なかっただけヨシとしよう。 ごぼうなどガッサガサの繊維とか、ヒトは消化できないというキノコ類、こんにゃくはわざわざ食べないけれど。 体組織計って、結局体脂肪に重きを置いてるんだなと悟りました。, そういう訳で暑い中出かける体力がないので、買い溜めした冷凍食品やお惣菜、カット野菜などのお世話になりまくっています。 明日退院しますか?と聞かれたので、食いぎみにハイと答えました。 そういう訳で動画を観る気になるくらい元気なので、ほんとありがたいです。 看護師さんはだいたい同じくらいの時間だけど、先生突然来るから、毎回びっくりする…。 670円あったらお弁当か何か食べられるっていうか下巻が、買えた。, ちょっともう、ほんとにもう、ぼちぼち仕事をしなくては。 手術になる前に、良い治療法ができて完治すると良いなあ。, このように麺類も憶さず食べていたからなのか、旬だからときゅうりばかり食べていたからなのか、7月に入ってからなんだかお腹の調子が良くない。 どれだけ暴れてるんだろ、私の免疫。 脂質もほぼ気にしない。料理に使う油は、たぶん一般より少ないと思いますが。 レスタミンを飲むと痒みがマシになるので、それでしのげました。 十二人しか出ないのに人物が覚えにくくて、この話の為には十二人必要だったにせよ、感情移入はしにくい。 ヒュミラで抵抗力が落ちてるかもしれないから、どうにかなるんじゃ?と不安でしたが、今回は乗り切ったもよう。 ゴミだったら拾おうと近付いたら、メジロの雛……マジか……。 最近は運動不足極まったのか、ぎっくり背中っていうんじゃない?という背中痛に。 しかもR15指定なので、娘に隠れてこっそり…動画を……(´Д`) 新玉ねぎの季節到来中なので、ほんとにゆるゆる。 お腹にも悪くはないはずなので、適度に続けていきたいと思います。, うっかり手を出したゲームオブスローンズは、やっとシーズン2のエピソード7まで観たよ…推しはキャトリンとジョンだよ。 食事は低残査で、安心して食べられるのでありがたい。 今日は風も強めで、出掛けて帰ってきたところ…なんだろ、なんか綿埃の塊みたいなのが落ちていて。 最初は看護師さんが打ってくれるのかと思ってましたが、自分でやりました。 1日1本バナナを食べ、OS1を飲む暮らしで2キロ痩せ。 雨続きで頭痛も多く、痛み止めを飲んだのも良くなかったのか…とりあえずペンタサ注腸を開始して様子を見ております。 難しい文章じゃないけど、読みにくいような。 | 相変わらず清潔で引っ掛かりのない文章、読みやすい。 これはあかん、安静にするぞ宣言。 また喉に来たら怖いし、その前に全身痒い( ノД`)… 潰瘍性大腸炎の治療のひとつ、血球成分除去療法(l-cap、g-cap)をしたときの話です。 今回のマンガ 「血球成分除去療法ってどんな感じ?」 この激しい食欲は、この一度だけで、なんだったんだろうっていまも思います。 副作用に「異常な食欲」とか書いていないですしね。 上は今朝読み始めたから、中と下を鞄に…中と、上?もしや、下巻から読み始めたの?と、確認したらちゃんと上巻から読んでる。 虚弱な母ですまないと言ったところ、そもそも全授業参観に来なくても良いんだけど?とのこと。 蕁麻疹て、頭のてっぺんから足の指の先まで、あますとこなく出ます。  何故って自動再生されるからです。 でも気になってたやつを片付けると、さっぱりするのでヨシ! たぶん下血も、潜血程度なんじゃないかなあ。 子供も、頭が痛い!って言って帰ってくるはず…要らん体質ばっかり遺伝してる!って怒ってきますが、うん…まあ、申し訳ない。 こすると目頭が切れてかさぶたになり、体調次第ではそこから感染して結膜炎になり驚かれるので、我慢しています。, そしてヒュミラを打った後にワリワリ動くと、その後動けなくなることにも気付きました。 定期的に通院して血液検査をしているって点では、他の病気が見つかりやすいのかもしれない。 お腹の調子はいいけど動けない! 未分類. 何がどうなって効いてるのか分からないし、まだ2ヶ月なんだけど、今回は寛解維持できそうな気がします。 ゆっくり家事をして、映画を観て本や漫画を読み、ストレスの少ない暮らしのはずなんだけどなあ。, しおらしいことを言ってみたものの、ゲームオブスローンズを全話観た程度にお元気です。 同じ箇所に打つとしこりができるそうなので、右腹左腹と交互に打っています。 潰瘍性大腸炎の主な症状や薬を飲まないどうなるかについてまとめました。重症の私が皆さんに伝えたいことをまとめていくブログ内容です。 ... 最近の投稿. 内科治療を試せるだけ試して、ダメだったらしょうがない!と考えるしかないですねー。 所用でマスクをせずに1日外出し、風邪引きさんに近接したところ…見事にもらいかけた。 効果を確かめるには薬を止めるしかないんだけど、それも怖い…病気って何も良いことがないな…(´Д`) 近くの木から親鳥らしき鳴き声がするし、たぶん近くに巣があるはず!というわけで家に入りました。 頬も想像(クレしんのしんのすけ)のように腫れなかったし、良かったです。 針を抜いた後、点状の出血があるので、やっぱり針は刺さったんだなと思う程度。 映画はDVDになったら観てみようと思います。 看護師さんがめっちゃ謝ってましたが、私もきっぱり言うべきだったし、練習できて良かったし、1本目と数時間空くくらいなら大丈夫らしいし、こちらこそ申し訳ない(´Д`;), 病院てほんと忙しいし、日々新薬やら器具やら出てきて、覚えることも多いはず。 食べてすぐの腹痛もない。 ……一生かかる、観終えるのに。 今朝の血液検査、特に問題はなかったとのこと。 潰瘍性大腸炎も遺伝するらしいので、それだけはならないでほしいと思うしかないところ。 そういえばヒュミラ、なんの副作用もないんだけど、打ったとこに青アザができてた。 そして一気に肌が荒れた。 その日の夜から、久々の蕁麻疹…どんだけ弱ってんの、私の体。 ヒュミラの量を増やせば効果も上がるのか、別の治療があるのか、困ったものですねー。, まだ無職の専業主婦で良かったと思うものの、それが結構なストレスのような気がしています。 雛の前にしゃがんでググりましたところ、やっぱり触っちゃダメって書いてある。 潰瘍性大腸炎の悪化という理由で仕事を辞めると失業保険がもらえません。そのため潰瘍性大腸炎がひどく悪化してからの退職はリスクが高いだけでなく、意味が全くないんです。仕事を辞めたいと思ったら、在職中に転職活動をしながら辞めるための準備をしておく必要があります。 どうにか巣に戻れたなら良いなあと思うし、そう思いたい。 前回は喉が塞がりかけて、救急車半歩手前のとこでした。 私が親孝行せねばならん年齢なのになあ。 麻婆豆腐を作るべくひき肉を解凍している…豆腐の期限も今日まで、しかし起き上がれないな! うっとおし…いや、自分のためだからしょうがない。, 勝手に持病あるあるだと思うのですが、調子の良いときに色々したくなります。 そろそろ書いてみませんか?とはてなさんからメールが来たのでやってきました。, ヒュミラを開始して1ヶ月、今のところお腹の調子は普通です。 数日後に出かけねばならんのですが、マスクはしたほうが良いんだろうなあ。 潰瘍性大腸炎の症状も、無いと言って良い気がします。 が、なんだかお腹が痛いような気持ち悪いような、寒気がして冷や汗が出る感覚で目が覚めて、ううん?って。 動かないっていうか動けないでいる間に、体力は衰えてしまったけど。 髪とかマスクが触れると、とても痒いのです。 「潰瘍性大腸炎」とは、大腸に原因不明の炎症が起きて慢性的な下痢などが起こる病気です。以前は治療が難しいとされていましたが、現在は新薬などによって症状を抑えることができます。そのために大切なのは早期発見です。以下の症状に心当たりがないかチェックしてみてください。 調子は良いけどそもそもの体力が落ちているので、めっちゃ疲れるんだけど。 Amazonプライムでゲームオブスローンズに手を出してしまって、アイター(´Д`)ってなってるとこ。 小さいけど羽は育ってるっぽいけど、小さい。 化膿止めと痛み止めでお腹が緩むこともなく、ほとんど腫れなかったし。 試す薬どれも、免疫下げてばっかりな気がする。 半年引きこもってますが、どんどんポンコツ度が増しています。 自分も潰瘍性大腸炎だという栄養士さんに、やっぱりストレスが一番良くないよーと言われ…無職なのに何のストレスがあるのやら、思い当たらない。 入浴って体力要りますよねー。, 6日間くらい、簡単な夕飯作りと片付け以外ほぼベッドにいて、ようやく治まりました。 基礎体力の低下かヒュミラのせいか判らないけれど、やっぱりすーぐ風邪ひきそうになります。 急性の副作用は出なかったので、その後普通に過ごしています。 個々のインパクトもそんなに無いし。 蚊に刺されたあとの膨らみ程度のやつが、続々と出始めてキングスライムのように合体していきます、気持ち悪っ。 特に指示されてないけど、30分くらい安静にして様子見。 このままヒュミラが効いてくれれば、ちょっとずつ動いて体力も回復できるかもしれない。 あごに小さいプツプツが出るし。 いずれ、何かしらのストレスは避けられない仕事をせねばならんので、それまでお許し願いたい。, ヒュミラは6回目を終えて、大きな副作用もなくお腹の調子も良いです。ありがたい。 ヒュミラを始めてまだ4ヶ月程度だよ、嘘でしょう…幻だな、と自分を騙そうとしましたが、先日微量ながら下血を見ました。 潰瘍性大腸炎の入院や通院生活など . 2010.08.21. セイタイとは?生薬の青黛は広島漢方(広島のスカイクリニックで処方される漢方薬のこと)の主成分ともいわれています。 ネットで情報がいろいろと出回っていますが、見た目、におい、味ともにわたしも恐らくそうだと感じています。でもスカイクリニックの院 安楽死を願う理由も、この年代だからこその感受性なんだろうなあと。 いくら時間があっても、体調良くないときはなんにもしたくないからなあ。, 前回いつ書いたのやら、こんにちは。 5 潰瘍性大腸炎は根治.(酷かった症状:一日便10数回、激痛が走るおなかの痛み、下血、発熱、脱毛、倦怠感、鬱っけ、記憶力、思考力低下等が一切なくなり、内視鏡検査で一切の潰瘍が綺麗になくなり、現在4年経過.以上をもって、根治としています. 宮部みゆきさんの小説、上中下買ったつもり。 減り行く体重と体力…若返っていく体年齢。 あと歩けば良いのですが、気が乗らない。 ペンタサ注腸で食い止めてるようなそうでもないような、効いたー!という体感ではないなあ。 寝返りしただけでバクバクいうよ。 しかしこれは腸が閉塞するのでは?と思い、自販機でミルクティーを買ってきました。 潰瘍性大腸炎3度めの入院にして初めてのことである。ただしオカズは、高野豆腐の含め煮、、煮浸し、清汁、ヨーグルトと相変わらず物足りない。 3月6日 ようやく退院。今回の入院期間は25日とかなり短め?流石に慣れたので特に感慨に浸ることもなく帰宅。 内容も、そりゃまあそうすればそうなるけど、トリックとして面白くはない…子供のすることとして、あえてそうなのかなあ。 看護師さんは口々に、次は2週間後に2本ねーと声をかけてくれますが、それは外来で良いのでは…。 全9話なら観られるとか思ったら、シーズン1の?エピソード1?ええ??って、エピソード3頃になって気付きました。 小さな不調が多くてめんどうだなー(´Д`), 3食とってほぼベッドの上、これは太ったのではと思ったらやっぱりでした。 歯医者で遂に奥歯の神経まで抜かれてしまったので、それの何か? 来月右下を抜く予定なので、もう6月までは引きこもることにしました。, 午前中に洗濯掃除してちょっと眠り、午後から買い物と炊事その他、夜は自由時間です。 潰瘍性大腸炎の30年以上に渡る治療の末、8年前に大腸を全摘出しましたが、まだ潰瘍性大腸炎と向き合う日々が続いています…。 この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。 私の家系では私が初めてなんだけどなあ。 娘が小さい頃に診断ミスをした皮膚科の先生、今でも腹が立つし。 来月は右下か……つらい…。, ヒュミラは明日7回目を打ちます。 原因不明だし痛すぎて具合が悪くなりましたが、なんとか5日ほどで治まってきました…勘弁してほしい。, 先日は、三度延期した親知らずの抜歯を敢行。