私立大や東大の第5問でイディオムの知識は頻出なので、一度チェックしておくべきだと思います。, 東大の国語対策としては、過去問演習が最重要かと思いますが、過去問は限りがあるので『得点奪取』シリーズも活用しました。, 問題の分量や設問形式が東大入試に近く、解説も非常に丁寧なので記述問題対策に適していると感じました。また特徴的なのが、誤答例が載っていることです。その解答のどこが間違いなのかを考える視点を養うことで、何となくそれっぽいことを解答に詰め込むのではなく、必要最小限の情報を取捨選択し、短い解答欄の中で表現する力を身につけることができると思います。, この参考書は求められる知識の難度が高く、どちらかというと私立大向けですが、直前期の論述対策として、世界史を縦と横の両方の流れで考えられるようにする必要があるので重宝しました。, 教科書ではバラバラに書かれていることが多い各国史の、縦の流れをつかむために良い参考書だと思います。, 地理は、「これを勉強すれば大丈夫!」というような教科書が存在せず、参考書選びでも迷っている方が多いかもしれません。, 『地理の研究』は資料集ですが、実際の入試で出題されるような資料がほとんど網羅されているうえ、解説も詳しいので、東大対策に適していると思います。持っていて損はない1冊です。. 参考書 「元祖世界史の年代暗記法」を� 東大生が選ぶ最高の参考書top5. 偏差値43の高校出身の私でも1200時間ほどで東大・京大数学が8割取れるようになりました。 そこで今回は、今も大学院で数学を勉強する私がオススメする参考書を難易度にそって紹介します! fa-paw 誰 ホーム. ©Copyright2021 東大BKK(勉強計画研究)サークル.All Rights Reserved. study. 「東大合格のために使った数学の参考書・問題集が知りたい」 このブログ記事は、そんなあなたに向けた記事です。 本記事では、 東大文系数学のために僕が使った参考書・問題集 について説明をします。 まず、東大生が多く使用していた参考書のtop5をご紹介します。東大の入試では、「典型的な(ひねりの少ない)難問」が多く出題されます。ですから、東大入試対策に有効な問題集は、他の難関大学の入試でも大いに役立つと言えます。 その際に『Forest』(現:『Evergreen』/いいずな書店)を使って抜け落ちていた文法事項を確認していきました。, これも学校で配布されたもので、高1から高2にかけて例文の暗記を行いました。 ⑤ 計算 . ◯難関大を目指すならこのくらいの文法問題集をやるとよいです。程よく難しいところもあります。, ◯英作文の基礎がなっていない人はやった方が良いです。全部覚えるとなおさら良いです。, ◯基本的な解法が網羅されています。見やすいです。繰り返して解くことで力がつきます。, ◯他社のセンター問題集はセンター試験よりも難しく私大対策のようになっているものが多いですが、これはセンターレベルなので本番を想定した練習ができます。, ◯難関私大にはこれがないとダメですね。(東大だけなら☆☆と☆☆☆のみで大丈夫です), ◯戦後史の流れが非常にわかりやすいです。授業を聞いているように本を読むことができます。, ◯その名のとおり、要点がまとまっていて、世界史をスピードマスターすることができます。暗記の確認にぴったりです。, センター試験満点(900点)の人がでた!?東大生がセンター試験の最高点を徹底解説!. 東大受験生向けおすすめ参考書・問題集. programing. 数学に必要な参考書は青チャートのみです。 なぜ青チャートなのかですが、これは非常に網羅性が高く、ⅠAとⅡBそれぞれについて一冊ずつで完結させることが可能だからです。 青チャートⅠA&ⅡBが終わったら、そのまま過去問に突入してよいでしょう。 新課程チャート式基礎からの数学1+A(157円) チャート式基礎からの数学2+B―新課程 チャート研究所(350円) 青チャートの使い方は、とにかく例題だけ見て回すことです。 類題はやるとしても最低限。エクササイズは無視してもいいでしょう。 理由 … 【お勧め参考書】 国語:古文単語formula600、古文文法formula30 数学:文系数学の良問プラチカ 英語:ターゲット1900、英熟語formula1000 日本史:ターゲット4000(重要度順に3段階に並んでいる。東大受験者なら1段階だけでほぼ十分) 地理:要点整理(黄色本) 【後輩に一言】 数学 東大数学に耐性を持っておくことで、他の受験生に一気に差をつけて合格を近づけることが出来ます。 … 【東大 数学】文系数学で差をつけるための勉強法&参考書12選! 投稿日:2020年2月3日 更新日: 2020年2月7日 今回は東大の文系数学に関する記事です。 東大文系で必ずキーになるのが. ② 典型解法網羅. スポンサーリンク 東大の社会は世界史、日本史、地理の三科目から二科目を選ぶ方式になっていますが、世界史は、東大文系の受験生のおよそ8割くらいが選択する科目となっています。 なぜ、世界史の受験生が多いのかはわかりませんが、一部の人の声では「日本史や地理と比べて短答問題が多いから、その分それほど点数が上下することがない」ということが言われていました。 私の友人も世界史は東大形式と受験本番で45点 … まずおすすめの参考書は、『文系数学の良問プラチカ』 (河合塾シリーズ)です。 東大・京大など難関大学入試レベルの問題が、約200問集められています。 この記事を開いたあなた! もしかして、東大英語の対策に困っていませんか?? 東京大学の英語は、問題量に対して制限時間が少ないこと、設問パターンが豊富なことから対策をしていないと、なかなか高得点は見込めません。 英語は東大の受験対策を考える上で最優先教科です。 文系・理系共に英語は合否に関わる重要な科目であるため、周りの受験生に差を付けられないようしっかりと対策をする必要があります。 ここでは、東大英語の設問別の出題傾向と対策法、時間配分、おすすめの参考書等につい … 早慶、東大レベルの大学を目指していて文系数学の本番に向けた演習問題などの対策をしたい方には『文系数学の良問プラチカ』がオススメです!武田塾による参考書だけで合格.comでは、志望校・難関校に合格するための最短の参考書ルートをご紹介しています。 profile. 東大BKKは現役東大生約10名で構成する、勉強計画や受験に関連するwebメディアです。, 東大受験に関するお役立ち情報2017.11.14 2020.10.12 todai-bkk, まよえる東大受験生「東大対策のために、とりあえず赤本は購入した。うーんと、けど流石に赤本だけで受かるほど東大は甘くないよなあ・・。東大受験につかえるものを、赤本以外で教えてくださいな。」, 今回は東大受験に役立つ参考書リストを、現役東大生のレビューを交えながら紹介していきます。, 記事は3~4分で読み終わります。これを読めば、最短で成績アップするための参考書ルートが完璧にわかります!, 東大対策については「【受験生必見】東大入試対策をセンターから二次まで東大生が完全解説!」で今回の内容含め、センターから二次試験、参考書、模試まで完全解説しています!, ~プロフィール~ 名前:N・Aさん 高校:都内私立中高一貫 出身:東京都 生年月日:1998年 現浪:現役 科類:文科二類 趣味:バレー 得意科目:英語/日本史 苦手科目:世界史, (*これはオススメ一覧というよりは私が高二以降に使った全ての参考書とその評価です。◯はいい点、×はよくない点を表しています。*), 大学JUKEN新書 英熟語ターゲット1000(旺文社)(高一~高二) オススメ度☆☆ ◯熟語は絶対やっておくべきです。 ×ABC順なので覚えにくいです。, 改訂版キクタンAdvanced6000(アルク学参シリーズ)(アルク)(高二) オススメ度☆☆ ◯東大志望なら必修レベルの単語が大体載っています。見やすいです。 ×語源とか載っている鉄壁に比べると劣ります。, Next Stage英文法・語法問題4th edition(桐原書店)(高二) オススメ度☆☆☆ ◯基本的な文法事項が全て載っています。センター・私大レベルです。, 全解説頻出英文法・語法問題1000(大学受験スーパーゼミ)(桐原書店)(高三一学期) オススメ度☆☆☆ ◯難関大を目指すならこのくらいの文法問題集をやるとよいです。程よく難しいところもあります。, 東京大学英語1文法・語法・語句整序(河合塾シリーズ)(高三二学期) オススメ度☆☆☆ ◯東大入試に特化しています。文法での失点を減らすにはもってこいです。, 英文和訳演習(中級編)(駿台受験シリーズ)(駿台文庫)(高二三学期) オススメ度☆☆ ◯和訳演習の定番です。解説も丁寧です。薄いので飽きずに最後までやれます。 ×読みにくいです。, ドラゴン・イングリッシュ基本英文100(講談社)(高二二学期) オススメ度☆☆ ◯英作文の基礎がなっていない人はやった方が良いです。全部覚えるとなおさら良いです。 ×人によっては簡単すぎるかもしれません。, 灘高キムタツの東大英語リスニング(英語の超人になる!アルク学参シリーズ) (アルク)(高三一学期~二学期) オススメ度☆☆☆ ◯東大リスニングといえばキムタツ。定番ですね。解説も丁寧です。, 頻度順 音でおぼえる発音・アクセント(大学入試即解セミナー)(旺文社)(高三二学期) オススメ度☆☆ ◯CD付きでアクセントを覚えやすい。 ×特にこれがオススメ!とういうものもないです。, 2017 大学入試センター試験対策・オリジナル予想問題集 英語プレノート(高三二学期) オススメ度☆☆ ◯センター演習の回数を積むのにぴったりです。 ×過去問で十分だと思います。こんなものをやるくらいなら二次の勉強をしましょう。, 何と言っても、最大の特徴は問題量の多さです。余程の有名進学校でないかぎり、学校の授業だけに頼って東大英語を制することのできる人は少ないです。時間制限に苦しむ人がほとんど。, 大手の予備校に通って十分な演習量を確保できている受験生はともかく、地方の受験生にとっては参考書で戦うしかありません。, 英語に不安のある人はまずは王道の参考書(鉄壁、ネクステ、キムタツリスニングなど)を進めましょう。, 「東大英語」を話し始めると、長くなるので、くわしくは「東大英語の勉強法と参考書リスト〜二次試験ラストで失敗しない方法〜」をご覧ください。, 新課程チャート式基礎からの数学1+A(数研出版)(高一~高二) オススメ度☆☆☆ ◯基本的な解法が網羅されています。見やすいです。繰り返して解くことで力がつきます。, 新課程チャート式基礎からの数学2+B(数研出版)(高一~高二) オススメ度☆☆☆ ◯基本的な解法が網羅されています。見やすいです。繰り返して解くことで力がつきます。, 1対1対応の演習/数学A 新訂版(大学への数学 1対1シリーズ)(東京出版)(高二) オススメ度☆☆ ◯基本的な解法が網羅されています。青チャートより難しい問題も載っています。 ×基本は青チャートで十分です。, 文系数学の良問プラチカ 数学1・A・2・B 入試精選問題集4(河合出版)(高三) オススメ度☆☆☆ ◯難関大入試問題が150問くらい載っています。解きごたえがあります。, スタンダード数学演習1・2・A・B受験編(数研出版)(高三) オススメ度☆☆ ◯良問が多く掲載されています。 ×解答を入手するのが困難です。, テーマ別演習①入試数学の掌握総論編(YELL books テーマ別演習1)(エール出版社)(高二三学期), オススメ度☆☆☆(東大志望で余裕がある人) ◯数学の本質的な解法が身につく気がします。, 2017マーク式総合問題集数学1・A(河合出版)(高三冬休み) オススメ度☆☆☆ ◯他社のセンター問題集はセンター試験よりも難しく私大対策のようになっているものが多いですが、これはセンターレベルなので本番を想定した練習ができます。, 2017マーク式総合問題集数学2・B(河合出版)(高三冬休み) オススメ度☆☆☆ ◯他社のセンター問題集はセンター試験よりも難しく私大対策のようになっているものが多いですが、これはセンターレベルなので本番を想定した練習ができます。, 入試の軌跡/センター試験 2015年09月号 大学への数学増刊(東京出版)(高三) オススメ度☆☆ ◯実際の過去問を解くことができます。 ×見にくいです。, 鉄緑会東大数学問題集1980-2009(30年分)(角川学芸出版)(高三冬休み~入試) オススメ度☆☆☆ ◯解法が何通りも載っています。解説がわかりやすいです。, 2017年度用 鉄緑会東大数学問題集2007-2016(角川学芸出版)(高三夏休み~入試) オススメ度☆☆☆ ◯解法が何通りも載っています。解説がわかりやすいです。, 英語に並ぶ東大入試の勝負所が数学です。理系の人のなかには、「数学n完以上できるかどうかが合否を分ける」と自分ルールのようなものを決めている人もいるでしょう。, 英語同様、話始めると長くなってしまうので、くわしくは「【超本質】入試数学満点の理3生による東大理系数学の勉強法と参考書」(←東大理系数学の記事)と「【東大文系数学】傾向と対策から勉強法までを東大生が徹底解説!」(←東大文系数学の記事)を参考にしてくださいm(_ _)m, 現代を読む評論文20選 ステップアップ(明治書院)(高二) オススメ度☆☆☆ ◯基本的な読解ができるようになります。, 教養としての大学受験国語(ちくま新書)(筑摩書房)(高三一学期) オススメ度☆☆ ◯教養は身につきます。 ×受験には直接的には影響しなかったかな…という気がします。, 古文上達基礎編 読解と演習45 文法理解から応用まで(Z会)(高二) オススメ度☆☆☆ ◯基本的な良問が載っています。別冊解答もわかりやすいです。, 頻出古文単語250ーフローチャートで覚える(駿台受験シリーズ)(高三) オススメ度☆☆☆ ◯語源から単語を覚えられるので応用が利くようになります。, 2015年度用 鉄緑会東大古典問題集2005-2014(角川学芸出版)(高三夏休み~入試) オススメ度☆☆☆ ◯解説が非常に丁寧でわかりやすいです。, 漢文道場 入門から実践まで(Z会)(高三一学期) オススメ度☆☆ ◯基本的な良問が載っています。 ×見にくいです。, 漢文早覚え速答法 パワーアップ版(大学受験VBOOKS)(学研マーケティング)(高二~高三一学期) オススメ度☆☆☆ ◯試験に出るところだけを押さえているので、コスパが非常に良いです。, 大学入試センター試験過去問レビュー国語2017(河合塾シリーズ)(河合出版)(高三冬休み) オススメ度☆☆ ◯丁寧な解説です。 ×特にこれがオススメ!とういうものもないです。, 東大国語は参考書をしっかりやって、正しい対策をすればライバルと差をつけられることはありません。実際に得点開示でも数学や英語ほどの得点差がついておらず、勝負を決める一打にはなりにくいのが東大国語です。, なので、しっかり正しい対策と勉強法を知って、効率よく最短ルートで勉強していきましょう。くわしい東大国語の勉強法については、「【完全版】東大国語の対策と勉強法〜失敗せずに次の数学をむかえる方法〜」を参考にしてください。, 日本史B一問一答【完全版】2nd edition(東進ブックス大学受験高速マスター)(ナガセ)(高二~高三) オススメ度☆☆☆ ◯難関私大にはこれがないとダメですね。(東大だけなら☆☆と☆☆☆のみで大丈夫です), 戦後史をよみなおすー駿台予備学校「戦後日本史」講義録(講談社)(高二) オススメ度☆☆☆ ◯戦後史の流れが非常にわかりやすいです。授業を聞いているように本を読むことができます。, 大学入試センター試験過去問レビュー日本史B2017(河合塾シリーズ)(河合出版)(高三冬休み) オススメ度☆☆☆ ◯解説が丁寧でわかりやすいです。, 2017年用センター試験実践模試(10)日本史B(Z会)(高三冬休み) オススメ度☆☆ ◯解説が丁寧でわかりやすいです。 ×特にこれがオススメ!とういうものでもないです。, 東大の日本史25カ年(難関校過去問シリーズ)(教学社)(高三) オススメ度☆☆☆ ◯東大日本史の解き方がよくわかるようになります。, その一方、問題文と設問を分析して、論理的な解答を作るのは、高校生に要求するレベルとは思えません。, しかし、東大日本史は充実した勉強法が確立されているので、手の出しやすさもあります。たとえば、野島先生や塚原先生はその代表例です。, くわしい東大日本史の対策は「【完全版】東大日本史の傾向と対策からわかった勉強法と参考書を現役東大生が解説!」を参考にしてください。, 世界史B一問一答【完全版】2nd edition(東進ブックス大学受験高速マスター)(ナガセ)(高三) オススメ度☆☆☆ ◯細かい知識には東進の一問一答が一番です。, スピードマスター世界史問題集(山川出版社)(高三一学期~二学期) オススメ度☆☆☆ ◯その名のとおり、要点がまとまっていて、世界史をスピードマスターすることができます。暗記の確認にぴったりです。, 世界史総整理2(欧米編)(駿台)(高三一学期) オススメ度☆☆ ◯解説が詳しいです。赤シートで隠して覚えられるようになっているのも良いです。 ×詳しすぎて東大志望者には向かないですね…, 1分間世界史1200(高三夏休み) オススメ度☆☆ ◯通史の暗記がものすごいスピードで終わります。 ×基本事項しかさらっていません。, 世界史Bマスター問題集ー合格へのトライ(山川出版社)(高二~高三一学期) オススメ度☆☆☆ ◯基本事項の暗記の確認に丁度良い、教科書準拠の問題集です。, 新詳世界史B(帝国書院) オススメ度☆☆☆ ◯東大世界史はこれを読まないと絶対ダメです。, 詳説世界史B(山川出版社) オススメ度☆☆ ◯定番ですね。 ×東大世界史対策としては、帝国書院には劣ります。, 大学入試センター試験過去問レビュー世界史B2017(河合塾シリーズ)(河合出版)(高三冬休み) オススメ度☆☆☆ ◯解説が丁寧でわかりやすいです。, 2017年用センター試験実践模試(11)世界史B(Z会)(高三冬休み) オススメ度☆☆ ◯解説が丁寧でわかりやすいです。 ×特にこれがオススメ!とういうものでもないです。, 東大の世界史25カ年(難関校過去問シリーズ)(教学社)(高三冬休み~入試) オススメ度☆☆ ◯解説が丁寧でわかりやすいです。 ×特にこれがオススメ!とういうものでもないです。, 世界史は横の繋がりと縦の繋がりの両方を意識しながら学習を進めていくことが重要です。, 新詳地理B:帝国書院(教科書) オススメ度☆☆☆ ◯これがないと東大地理の勉強ははじまらない ×なし, 東大の地理25ヶ年 オススメ度☆☆☆ ◯これ以外に何をやるんだ?? ×解説が貧弱なときがたまにある, 日本史、世界史と違って暗記だけで太刀打ちできるものではないので、積極的に問題演習をして地理的思考力を高めていきましょう。, 東大対策については「【受験生必見】東大入試対策をセンターから二次まで東大生が完全解説!」で今回の内容含め、センターから二次試験、参考書、模試まで完全解説しています!あわせて参考にしてください!, 【全ての受験生に勉強計画を】を理念に活動しています。 BKKについてくわしく知りたい方は「About us」からどうぞ. 数学は東大を受験し合格するためには避けては通れない科目です。それは数学が苦手で文系を選んだ人であっても然りです。 昔は数学が難しく、たとえ得点できなくても他の科目で十分に逆転が可能でしたが、ここ2年ほど易化が急激に進み、数学が苦手でも半分は得点しないと合格は厳しいような状態です。 そんな数学で点数を安定してきっちり取るためにはどのような準備をすれば良いのでしょうか? 今回は現役東大生が、東大文系数学の全てをお伝えしたいと思います! ぜひ参考にしてみてください! このページでは東大レベルの大学に合格するための『文系数学』の参考書の合格ルートをご紹介しています。東大レベルにあった参考書で勉強し最短ルートで合格を目指しましょう!逆転合格.comでは大学受験勉強法、参考書の詳細や使い方、東大をはじめとする大学別攻略情報をご紹介していす。 文系の方で英語が苦手な方や、理系の方にとってはしんどいですよね。 ですがそうは言っても英語の試験を避けることはできませんから ... 参考書だけで東大に合格するなら武田塾! (武田塾の公式サイトに行きます。) 次の記事へ 前の記事へ. 『文系数学の良問プラチカ 数学Ⅰ・a・Ⅱ・b』は文系の最難関大対策におすすめの問題集です。東大や京大、一橋レベルの頻出問題が149題にまとめられています。解説が詳しく分かりやすいため取り組みやすい問題集です。文系数学で出題される数学ⅠaⅡbの全単元が1冊にまとめられています。 東京大学に合格した先輩たちが、受験時に使用したおすすめ参考書・問題集等をご紹介します。「どんな参考書がよいのかな」「自分にあった問題集がわからない」と悩む受験生は必見です! 現代文は短い文章で要約の練習ができる参考書を選ぶ. ~プロフィール~ 名前:N・Aさん 高校:都内私立中高一貫 出身:東京都 生年月日:1998年 現浪:現役 科類:文科二類 趣味:バレー 得意科目:英語/日本史 苦手科目:世界史 (*これはオススメ一覧というよりは私が高二以降に使った全ての参考書とその評価です。◯はいい点、×はよくない点を表しています。*) 東大をめざす受験生のために、科目別の学習対策や模試・過去問を使った受験攻略法、日々の学習や長期休暇を効果的に過ごすための学習アドバイス、そして河合塾が提供する東大受験サポートをご案内します。, 東京大学に入学したらどのような生活が待っているのでしょうか。授業の内容や進学振り分け制度、就職状況、現役東大生による各種レポートなど、東京大学に関する情報を幅広くご紹介します。, 受験生をサポートする保護者の方に向けて、受験に関する基本情報や費用についてご紹介いたします。, 学校で中学生のときに配られた参考書ですが、受験勉強が本格化する前に基本文法の確認として使いました。, 高2の最後で得意だった英語の成績が急降下し、不安を感じていましたが、高3に上がる前の春休みを使って文法の基本に立ち返る勉強をし、成績を戻すことができました。 とりわけ東大用の参考書が必要なわけではないですが、評論文の答えを導くカギとなる重要キーワードは抑えられるようにしたいです。また、解答を短くもれなくまとめる方法が書いてあるものがいいです。記述の問題が大部分を占めるの� 関連記事. そういうわけで文系数学ということで記事を書いていこうと思います! 勉強段階. 東大志望者がもっとも頭を悩ませる数学。 数学に苦手意識をもつ人が多い文系にとって、東大数学は大きな壁の1つと言えますね。 難問が多そう…と敬遠されがちな東大数学ですが、実は満点も目指せるほど対策のしやすい科目だということ知っていますか? 東京大学に合格した先輩の参考書活用術とは? おすすめの勉強法として「役に立った!東大文系おすすめ参考書」を紹介します。「どうやって勉強したらいいのかな」「自分に合った勉強法がわからない」と悩む受験生は必見です! 東大文系 は文科一類が ... 「東大物理の対策の仕方がわからない」「東大物理対策におすすめな参考書が知りたい!」といった悩みをもつ受験生は多いでしょう。 この記事では物理が1番の苦手科目だったもののなんとか入試をくぐり抜け、なぜか物理学科に進学[…] 東大化学. なんか歴史に似てる気がします。 それはまた今度お話ししましょう。 ①範囲学習. 大学受験で数学の勉強の仕方がわからない。どのような順番で参考書をやっていったらいいの?このような疑問に対し、志望校のレベルに合わせて数学の参考書のルートをまとめました。 home. また大学の入試案内によると「入学後の教養教育に十分に対応できる資質として,文系・理系にとらわれず幅広く学習し,国際的な広い視野と外国語によるコミュニケーション能力を備えていること」が挙げられ、「知識を詰めこむことよりも,持っている知識を関連づけて解を導く能力の高さ ①範囲学習 【参考書】 東大の日本史の問題は非常に独特で、用語の暗記程度の勉強で太刀打ちできるものではありません。問われるのは教科書にそのまま書かれていることはなく、出来事の背景や意義などあまり馴染みがないものばかりです。 そのため、どのように勉強していけばいいかわからないという人も多いことでしょう。 しかしきちんと対策して東大形式の問題の解き方のコツを抑えれば、十分高得点を獲得することは可能です。 今回は現役東大生がそんな東大日本史の全てをお伝えします。 今回は独学で数学の偏差値が50→70以上に変化するまでに使用した参考書を紹介していきたいと思います。いつ、どんな参考書を使用したのかを詳しく書き、偏差値70までの道のりを詳しく説明していますのでぜひご覧ください! ④分野別 対策. その後、塾の先生から短い文でよいから毎日ディクテーション(書き取り)を継続するようにとアドバイスをいただいたので、受験生の夏休みに『DUO』の音声教材を用いて毎日1ページ書き取りを行いました。, 小さなことではありますが、夏休み中に「毎日継続できたこと」をつくることで、秋以降の勉強の自信にもつながりました。, 過去問に取り組み始めてからイディオムの知識不足を痛感し、12月頃からこの参考書を使い始めました。実際に出題された英熟語の問題で構成されており、実戦的な知識を身につけられると思います。 新数学スタンダード演習は、文系で東大などの超難関大学を受ける場合に取り組むべき参考書であり、この教材を完璧に仕上げておけば受験で怖いものはありません。 東大生が推薦する数学参考書について知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。 大学受験において、文系でも数学を選択する方は少なくないことでしょう。そんな中、文系はどんな数学の参考書を選べばいいの?とお悩みの受験生へ向けて、参考書リストを作成しました。 blog. ③ 演習.