2016)。これらの研究結果は、他の研究者たちによって疑問が呈されたが、今のところまだレスポンスは得られていない (Gentles and Phillips 2017, Phillips et al. ファッション 着こなし メンズ. 一度立ち止まって疑問に思うこと。2. Int. 2013)。過去の研究やメタアナリシス*1で、HMBが筋肉量増加や筋肉ダメージに対して効果があるという結論が得られたが(Nissen, Sharp et al. Exerc. gooテレビ番組(関東版)は、番組内容だけでなく出演者や制作スタッフ情報を紹介しており、マイリストに登録することでいつでもお気に入りの番組情報を確認できるテレビ情報満載のサイトです。 エニービーツ できない. 2019年6月 割引なし・値上げされたドコモiPhoneを安く買う方法. Our blog service is ranked No.2 domestically and supported by wide range of users including both beginners and heavy users. 2019 初売り 東京. J. Sci. Epub 2013 Nov 20.Myofibrillar muscle protein synthesis rates subsequent to a meal in response to increasing doses of whey protein at rest and after resistance exercise.Witard OC1, Jackman SR, Breen L, Smith K, Selby A, Tipton KD.つまり、1日3回の食事+間食x数回の20-40 gのプロテイン摂取をすることで、1日に必要なタンパク質の量を身体に取り入れるというのが僕らのすすめる摂取方法です。例えば、朝食ー間食プロテインー昼食ー間食プロテインー夕食ー寝る前プロテインといったサイクルにすれば2−3時間おきにタンパク質を補充でき、また1日に必要な量も達成できるはずです。寝る前プロテインってどうなのよ?って質問もいただきました。僕らはいいと思っています。少なくとも、摂取することで筋肥大に害はありません。寝る前のタンパク質摂取が効果があるという論文もあります。Med Sci Sports Exerc. モノトーン 無料ダウンロード. ファッション 着こなし メンズ. フラッシュゲーム 「弾幕張れ!」 フラッシュゲームサイト. Med. Epub 2017 Feb 8.Indicator Amino Acid-Derived Estimate of Dietary Protein Requirement for Male Bodybuilders on a Nontraining Day Is Several-Fold Greater than the Current Recommended Dietary Allowance.Bandegan A, Courtney-Martin G, Rafii M, Pencharz PB, Lemon PW.この量を弟の体重で換算すると100-182gになります。ではなんで200 gを目標に摂っているのかというと、1日に200 gを狙って食べたとして、いざ計算してみるともちろんそれを下回っていることもざらにあるからです。外食などが混ざってくると、どうしてもコントロールが効かなくなることもあります。そういった1日の誤差も考え、セーフティの範囲を多めに見積もって200 gを摂ろうと心がけています。なのでどれぐらいの量が実際に必要なのか?ときかれれば 1.3-1.8 g/kg が筋肥大に効果的な量だと言われています。と答えます!ですが、1日に摂る目標量はどう設定すればいいのか?ときかれればもっと多めの 2.0g/kg以上を目標にしてもいいと思います。この量のタンパク質を1日に食事だけで摂取するのは結構大変です。それを達成するためにプロテインを飲み、1日の摂取量を調整するのです。また、これに関して女性でも同じ計算いいんでしょうか?という質問をLINEでいただきました。僕らは同じ計算方法で必要なタンパク量を算出してもいいと思っています。男性の方が筋肉量が多いですが、その分体重も重くなるので。ですが結構興味あるトピックなので詳しく調べます。アップデートあれば更新します。さて、ここまで読んだ方はんじゃ1日忙しいしそんな飯食ってらんないから朝に100 gタンパク質食べて、夜にもう100 g摂るわ!それでもいい?と思うかもしれません。この質問に関してはNOと答えます。その理由としてはまずプロテイン解説記事④で述べたように、1度の食事から吸収できるタンパク質の量に限界があり、また吸収されたアミノ酸が全て筋肉合成に使われるわけではないからです。たくさん食べてほとんど排泄されてしまっては意味がないですね。そしてもう一つとして、タンパク質を摂取すると筋肉合成が刺激されると言いましたが、この刺激は20 gのタンパク質摂取でだいたい最大になり、40 g以上摂っても"あまり"差はでないということが言われています。"あまり"ということは少しはあるんでしょ?と言われれば、そのようです。よって1回の食事、プロテイン摂取で20-40 gのタンパク質を摂取することが適量だと僕は考えます。Physiol Rep. 2016 Aug;4(15). Bennett J. Neurophysiol. Windows for mac. Draper, P.J. J. Society for Neuroscience, 2015.Sutherland, RC, EO Solberg, A Tomblom, B Hegarty, L Rosen, T Wessel, C Westphal, J Cermak. つくし工房の熱中症対策 ヘルメット用インナー汗取り 汗流帽(かんりゅうぼう)の技術や価格情報などをご紹介。額から流れる汗をシャットアウトします!。イプロス都市まちづくりでは安全保護・消耗品など都市技術情報を多数掲載。【価格帯】1万円未満【納期】2・3日 2014, Lowery et al. 兄弟揃っての東大合格への挑戦。体育会へ入りスポーツへ全力を捧げる挑戦。海外大学院留学への挑戦。, それの繰り返しをしていった結果、僕らはいつの間にか毎日が充実していてしょうがない最高の人生を送っています。, 最近新たなことに挑戦していますか?自分で何かをやり通そうとしてやり遂げたことはありますか?そういうことができるのは才能のある人だけだと思っていませんか?, また、何かを始めようと思って手を出しても途中でいつも諦めてしまう自分はいませんか?, ことであり、筋トレをして身体を変えることができれば、人生を変えられる。僕らはそう提唱するのです。, アスリートが摂取すべきサプリメントをまとめた今年1月のIJSNEMのレビュー。https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/29345167/レビュー(総説)とは総説というのは、その分野の有識者が何人か集まって、過去の研究を網羅的にまとめたものである。”自らの意見”に左右されることなく、ポジティブな結果もネガティブな結果もまとめることが総説では必須である。よって、今回紹介するレビューにもポジティブな結果とネガティブな結果がもちろん両方紹介されている。みなさん気になるHMBについてのセクションを全訳(ほぼ直訳)しました。僕の意見が無意識に混じらないように、意訳はせずなるべく直訳するようにしたので、読みにくいです。何か解釈に違いが出るような間違いがあれば指摘下さい。HMBに関して判断をする際の参考にしていただければ幸いです。ーーーーーーーーーーー翻訳ここからーーーーーーーーーーーーHMB HMBは経口摂取されるものであり、ロイシンの代謝産物である。HMBは家畜の体重を上げることが動物実験で示唆されている(Szczesniak et al. メディアレーダーを使うコツはありますか? 資料を頻繁に更新すると、ダウンロード数が増えます。 頻繁に更新するようにしたら、 ダウンロード件数が約2倍 に増えました。 また、 ダウンロードされたその日のうちに 連絡するようにしています。 早い時は5分以内に連絡しています。 FC2 is a portal site which brings you a pleasant web life providing blog/website/analyzer services and others. 家庭用ダイエット器具「ems」。広告などで着用しているモデルさんは、腹筋が6つに分かれたマッチョなお兄さんだったり、しなやかな筋肉が美しいお姉さんだったりしますよね。その効果のほどはいかがなものなのでしょうか?検証してみました! Heat cramps: fluid and electrolyte challenges during tennis in the heat. 2015, Gualano et al. サイト「シャラブ」閉鎖のお知らせ. So-net・NUROサポートのページです。各種サービスに関するサポート情報や障害・メンテナンス情報などをご紹介します。 2013, Wilson et al. Orally-administered TRPV1 and TRPA1 Activators inhibit electrically-induced muscle cramps in normal healthy volunteers (abstract). 2013, Molfino, Gioia et al. Sweat and sodium losses in NCAA football players: a precursor to heat cramps? 2014 Jan;99(1):86-95. doi: 10.3945/ajcn.112.055517. Rep. 2008; 7:S50Y5.Horswill CA, Stofan JR, Lacambra M, et al. Fields, and I. Metab. Sports Med. Googleフォト 人物タグ. Pc接続ワイヤレスリアルアーケードpro v3 隼. Pc接続ワイヤレスリアルアーケードpro v3 隼. Xバンドレーダー 京丹後. 2017 May;147(5):850-857. doi: 10.3945/jn.116.236331. つくし工房の熱中症対策 ヘルメット用紙帽子の技術や価格情報などをご紹介。衛生的な使い捨てタイプです!。イプロス都市まちづくりでは安全保護・消耗品など都市技術情報を多数掲載。【価格帯】1万円未満【納期】2・3日 Knight, J. Ty Hopkins, D.O. ポジティブな意見 (例えば 水素水 効く でググる)2. 無料もたくさん。幼稚園〜小学校の子どものための. サンロードの電石帽『電石用心帽』の技術や価格情報などをご紹介。電石生地を大きく改良!洗濯耐久性約50回を実現した電石帽。イプロスものづくりではその他安全・衛生用品などもの技術情報を多数掲 … 夜に、キレイなビルのトイレに入った時、背広を着た少し酔ったような若者と、清掃員の高齢の女性の会話が聞こえて来ました。若者:「オバちゃんは、楽しそうに仕事が出来るから偉いね。僕なんか、もうボロボロで全てダメですわー」高齢の女性:「オバちゃんはね、一回死にかけたんよ。 Ingestion of transient receptor potential channel agonists attenuates exercise-induced muscle cramps. 2017)。残念ながら、HMB摂取の効果に関するデータは食い違うものが多く、また、同じ/同じような研究室から効果ありという論文がたくさん出ていることや、筋肉ダメージの度合いを測る実験の不確定さなどから、HMBの効果について解釈を与えることは難しい (Decombaz et al. Int. 自分だけの、自分による、自分のための喜楽なタスク管理術 無理しなくても達成感はあり! (impress QuickBooks)[Kindle版] Heckman, D.J. Copyright © Dandy House Co.,Ltd All rights reserved. doi: 10.1080/02640414.2011.619204.Dietary protein for athletes: from requirements to optimum adaptation.Phillips SM, Van Loon LJ.J Nutr. 2009; 30:789Y94.Stofan J, Zachwieja JJ, Horswill C, et al. 自分の後ろ姿は、意識しなければ見られないので、とくに気にしていないという人もいるでしょう。しかし、背中は、年齢が出やすい部分でもあります。, 男らしく魅力的な背中をつくるには、筋トレが重要です。ジムに行って器具を利用しなくても十分に鍛えることができます。ここでは、背中の鍛え方についてまとめました。, 背中を筋トレで鍛えると、単純に筋肉がつくだけではありません。運動不足の解消はもちろん、ダイエットや男らしくかっこいいボディライン作りにも役立ちます。, ダイエットで多くの人が注目する基礎代謝ですが、背中の筋トレをすれば、基礎代謝が今よりも大きく向上します。, 基本的に基礎代謝を向上させるには、筋肉をつけなければなりませんが、背中にある筋肉は、僧帽筋や広背筋、脊柱起立筋など、ほかの部位と比べても大きな筋肉の部類に入ります。そのため、背中を鍛えれば基礎代謝にも大きく影響するというわけです。, 基礎代謝がダイエットで注目される背景には、基礎代謝が向上すると消費カロリーが増えるという理由があります。また、新陳代謝が活発になり、美容にも健康にも良い影響が期待できるでしょう。, とくに、デスクワークや同じ姿勢での作業で、肩こりや腰痛に悩まされている人は非常に多いですが、これらの症状は、姿勢の悪さが関係しています。, 長時間、同じ姿勢を続けていることで、筋肉が衰え姿勢の悪さが癖になり、日常生活でも猫背になっている人は多いです。, 前傾姿勢の猫背は、腹筋よりも背筋が弱いことが原因で起こります。要するに、背筋を筋トレで鍛えれば、上半身を筋肉で後ろへ引くことができ、自然と姿勢が良くなるのです。, 背筋を鍛えると、男らしいガッチリとしてメリハリのある逆三角形のボディラインをつくることができます。, とくに、広背筋は大きい筋肉、僧帽筋は横に長い筋肉なので、大胸筋と一緒にバランスよく鍛えると威厳のある魅力的なボディになり、ジャケットやスーツなどをかっこよく着こなせるようになるでしょう。, 背中を鍛えるには、さまざまな筋トレの方法があります。背中を鍛えると聞くと、ジムへ行ってマシンを使いながら筋トレをするイメージが強いですが、実は自宅でも十分に鍛えることが可能です。, ここからは、背中の筋肉を効率的に鍛える方法を解説します。自宅でできる方法をまとめたので、ぜひ挑戦してみてください。, フロントブリッジは、背中の筋肉だけでなく、大胸筋や腹筋も同時に鍛えられる体幹トレーニングとして、とても人気のトレーニングです。, プランクと呼ばれる種目で、一定時間姿勢をキープして筋肉に刺激を与える筋トレ方法なので、初心者でも簡単に取り入れられます。, ①うつ伏せの状態で寝る②肩幅程度に腕を広げ、上体を起こす③肩の真下にヒジを置く④足を伸ばした状態で、つま先を床につきバランスを取る⑤首筋から足まで一直線に伸ばし、そのまま1分を目標にキープ, ここまでの工程を30秒のインターバルを取り、3セットを目安に行います。お尻が沈んだり浮いたりしないよう、腹筋にしっかり力を入れて、一直線を保ったまま姿勢をキープしましょう。, 筋力があまりなく、キツい筋トレが続かなかったという男性でも、比較的簡単にできる筋トレ方法です。, ヒップリフトは、軽めのトレーニングですが、脊柱起立筋から大臀筋までを効率的に鍛えられます。, ①仰向けの状態で寝る②90度にひざを曲げて、足を立てる③自然な位置に手を広げて楽にする④お尻を上げる⑤ひざから胸まで一直線になるまでお尻を上げたら、その状態でキープ⑥ここまでの動きを20回繰り返す, 20回繰り返すまでを1セットと計算し、3セットを目安に行います。ヒップリフトのコツは、頭を起こさないこととお尻以外は動かさないこと。, チンニングとは、いわゆる懸垂のことです。とくに、広背筋を鍛えるのに適しています。近所に公園があって、背の高い鉄棒がある人や懸垂ができる環境にいる人は、手幅によって鍛えられる部位が変わるので、ぜひ挑戦してみてください。, ①手の平を体の向きと同じ方向にして、グリップを握る②グリップは、肩幅よりも少し広めに握る③体を持ち上げる④最後まで体を持ち上げたら、ゆっくりした動作で元の位置へ戻る⑤ここまでの動きを10回繰り返す, 10回繰り返すまでを1セットと計算し、30秒のインターバルを取って3セットを目安に行います。, 手の平を自分のほうへ向けてグリップを握ってしまうと、背中の筋肉を上手く刺激できないので、必ず手の平は体の向きと同じ方向(進行方向)へ向けて握りましょう。, 体を持ち上げるときは、肩甲骨を寄せることを意識して行うと効果的です。また、反動をつけて持ち上げないように、ゆっくりした動作で行いましょう。, こちらもフロントブリッジと同様のプランクトレーニングですが、うつ伏せのフロントブリッジとは異なり、仰向けで行うトレーニングです。うつ伏せのプランクよりも、背中の筋肉に対して効果的にアプローチできます。, ①仰向きで寝る②肩幅程度に腕を広げ、上体を起こす③肩の真下に手の平を置く④足をまっすぐ伸ばす⑤首筋から足まで一直線に伸ばし、そのまま1分を目標にキープ, ここまでの動作を30秒のインターバルを取って、3セットを目安に行います。腹筋に力を入れて、正しい体勢を意識しながら行ってください。, バックエクステンションは、床の上で上体を反らす簡単なトレーニングです。自宅でできる筋トレの中で、もっとも効果的に脊柱起立筋群へアプローチできます。, ①うつ伏せで寝る②両手の指を耳に添えて、ひじを横に伸ばす③両足と胸をゆっくり同時に上げる④背中の筋肉に刺激を感じたら1秒キープ⑤ゆっくり元の状態へ戻す⑥ここまでの動作を、10回繰り返す, 体を反らす動作のときは、上半身ばかりを上げすぎてしまわないように注意して行ってください。, 素早い動作で行うのではなく、背中の筋肉にじっくり効かせるよう、ゆっくりとした動作で3セットを目安に行いましょう。, リバーススノーエンジェルは、トレーニングマシンを使わなくても背中の全筋肉を鍛えられるトレーニング方法です。, ①顔を床から浮かせた状態でうつ伏せになり、両手を伸ばす②両腕で円を描きながら、腰へ移動させる③両腕を元の位置に戻す, このトレーニングのコツは、肩甲骨を寄せた状態で行うことです。息を止めず深呼吸しながら、じっくりと背中の筋肉を刺激しましょう。, ①タオルを広げて片手ずつで端を持つ②床に座ってタオルの真ん中に足の中央を掛け、足を伸ばす③タオルを体に引き付けるように引っ張りながら、足を体側に引きつける④ゆっくりとした動作で元の位置へ戻し、動作を繰り返す, ①ドアノブにタオルを掛け、両手で持つ②足でドアを挟むように、ひざを曲げて立つ③腕を曲げ、背中を真っ直ぐにした状態でドアに体を引き寄せる④ゆっくりと元の位置へ戻し、動作を繰り返す, 背中の筋肉を鍛えるとメリハリのある体型になるので、服を脱いだときだけでなく、服もかっこよく着こなせるようになります。. 2016の総説より)。しかしクレアチンと違って、アスリートのHMB摂取は自信をもって推奨することはできない。というのも、HMBの効果はおそらく現状のタンパク質摂取による効果よりも有効とは言えないからである。HMBは極端な安静状態からのリハビリには役立つかもしれない。実際に、高齢者が10日間の安静容態にあった際、HMBを摂取することで体重をより維持することができた。まとめ HMBは今の時点では推奨できない。しかし、怪我などによって安静状態を強いられる際の回復には役立つかもしれない。だが、これについてももっと研究が必要である。ーーーーーーーーーーー翻訳ここまでーーーーーーーーーーーー*1 メタアナリシスー複数の研究の結果を統合し、より高い見地から統計などを用いて分析すること。*2 利益相反ー科学は客観的かつ公平でなければならない。例えば、論文を発表することで研究者が金銭的利益を得られる場合は、”利益相反がある”状態にある。2/21 利害相反→利益相反に修正。コメントありがとうございます。, こんにちはー弟です。この大不人気シリーズ(苦笑)の最終章、減量による体の変化、実際に体験してわかったことなどをまとめたいと思います!!まず僕の減量前後のbefore afterを紹介します。2018年1月これは年明けのブログにある写真と同じものです!3ヶ月の増量でかなりでかくなりました。増量の詳細については他のブログをみてください。・↓増量期の摂取カロリー、栄養(P, F, C)バランスについて「効率よく""脂肪をあまり増やさず""に筋肉を増やす方法(増量期)」・↓増量期の実際の食事内容の例↓「食事紹介」・↓増量期before after↓「東原兄弟の筋肉成長記録 & 2018年の目標」増量中の栄養管理、筋トレメニュー、増量の結果がまとめてあります。そして……減量を始めて一ヶ月後正直見た目じゃわかりませんね…笑すこーし気持ちお腹周りのくびれができたのと、全体的にしぼんだ感じがあります。今回は82kg → 78kg の減量に成功し、目安ですが同じタイミング、同じ体組成計で測った体脂肪率も2%ぐらい落ちてました!元々の筋肉量が少なすぎたので、減量しないでもっと増量したいって気持ちが途中から芽生えてきた…ただ、一度決めた目標だからとりあえず最後までやり遂げようと、頑張りました!!今回、一ヶ月の減量を通してわかったことは・ちゃんと勉強してからやらないと筋肉もかなり落ちてしまう。(PFCバランス、食事タイミング、トレーニング、有酸素)・大会前はもっと長期的な減量が必要。(さらなる絞りが必要)・だから大会前の減量に入るまではとことんでかくなる。(減量でやはりある程度は筋力が落ちる…気がする)・一日の中でも、さらに細かく一回の食事の栄養、タイミング、量を考えることが大事。(トレーニング前後は特に重要)・チートデイは1ヶ月では必要ない、もっと長いスパンの減量の時に体重の減りが停滞してきたら入れてもいいかなってぐらい・減量中に和食居酒屋のバイトをするのは辛すぎるwww反省点もかなり多いですね、途中で調子乗っていきなり炭水化物の量減らしたりとか、、、ただ確実に言えるのは、一回減量を体験しといてよかった。大会前ぶっつけで減量するのは危険すぎましたね。今回は勉強しながらの減量だったので途中でやり方変えたりとかとにかく自分に合うやり方、そして一番効率のいい方法を最後のほうでようやく見つけた感じです。次の減量では、兄者がミロス合宿で学んだことなどを活かしてさらにブラッシュアップした方法を実践する予定です!!そして、、、2/26日からついに兄者のいるニューヨークに行ってきます!兄弟が揃う機会はなかなかないので、なるべく2人でしかできないようなことをして、充実させたいと思ってます!兄貴から知識全部奪ってやるわい。------------------------------------------・実際どんくらいプロテインとってたん?・チートデイってなに?入れる理由は?・どんくらいトレーニングしてんの?などなどあればぜひコメントお待ちしております!Twitterで投稿もしているので、そこでDM/コメントくださっても全然OKです!!@toharabrothers兄弟共有LINEアカウントもあります。こちらでもフィードバックをいただけるととても嬉しいです。じゃんじゃん連絡してください!!最近友達が増えてきて嬉しいです!!登録してくださったら、必ずひと言LINEしていただけると非常に助かります!スタンプだけでもいいです!そうでないとこちら側で友達登録ができないので!よろしくお願いします!実際に一言をもらえないのでこちら側に反映されていない方が何人かいらっしゃいます!ぜひ一言お願いします!, こんにちは!兄者です!来週いよいよミロス合宿に参加してきます!!どんなことが待っているのか、怖くもあり楽しみでもあります。世界トップの世界に、飛び込んできます!さて、今日は”科学的根拠”ってやつはみんなが思っているほど信用できないって話をしようと思います!以前に東原兄弟の筋トレの理論〜「科学的に証明された」がいかにデタラメであるか〜の記事で1、「科学的に証明された」はありえない。星の数だけある研究結果の一つ二つを提示したにすぎない。2、科学に絶対の事実はありえない。常に覆る可能性がある。3、都合のいい研究結果だけを厳選して宣伝をすることはすごく簡単。といった内容のことを書きましたが、それと多少かぶります。が、今回の方がより深く踏み込んでいます。まず、大前提として僕はサイエンスは素晴らしいと思っています。これ以上にやっていて面白いものはないですし、アリストテレスのアカデミアから始まったとされる”学問”によって人類の生活は急速に科学技術によって変化して行っています。その大前提を踏まえた上でサイエンスは完璧ではないという話をします!まず、多くの皆さんが科学というものをこういう風に捉えていると思います。例えば”新サプリX”をとある研究者が開発し、「新サプリXは筋肥大を刺激する効果があるだろう」と仮説を立てます。そして実験結果、なんと本当に新サプリXは筋肥大を刺激しました!すごい発見です!すぐさま研究者は論文を発表します。そして拍手喝采!新サプリXは筋肥大に効果があると言う揺るぎのない事実ができました!!と、いう科学界の理解の仕方は間違っています。正しくは”新サプリX”をとある研究者が開発し、「新サプリXは筋肥大を刺激する効果があるだろう」と仮説を立てます。そして実験結果、なんと本当に新サプリXは筋肥大を刺激しました!すぐさま研究者は論文を発表します。すると他の研究者たちが、ウソやろこんなサプリが効く訳ないやん、と思い発表された論文の実験を繰り返してみたり、別の方法で本当に新サプリXに筋肥大効果があるのかどうか調べます。そしていろいろな研究者が試した結果同じく新サプリXめっちゃ効くやん!!という結論に至った時、「新サプリXは筋肥大に効果がある」という”今のところの事実”が出来上がるのです。このように誰かが提唱した説や実験結果を他の研究者が追試をすることを”再現をとる”と言います。みなさんは世の中の科学論文にどれぐらい再現性があると思いますか?実はこの再現性ってやつ、めっちゃ低いんです。例えばScienceという有名科学ジャーナルが2015年に、有名な科学雑誌で発表された心理学の論文100本を再現が取れるかやってみたといった試みをしました。なんと100本中39本しかオリジナル論文で発表されたのと同じデータを再現することができませんでした。Estimating the reproducibility of psychological scienceめっちゃ少ないですよね。研究者ももちろんこの問題には気づいています。Natureという世界で一番有名な科学ジャーナルが2016年に行った調査では52%の研究者が「科学の世界には重大な再現性問題がある」38%の研究者が「科学の世界には多少の再現性問題がある」そしてたった3%の研究者が「再現性問題などない」といった認識を持っていることがわかっています。1,500 scientists lift the lid on reproducibility: Survey sheds light on the ‘crisis’ rocking research.困りましたね!!世の中にはたくさんの他の人が再現できない、つまり結論に懐疑をもたれるべき論文がたくさんあるのです。問題はこれだけではありません。もう一つ、科学の世界には重大な問題があります。それは科学という”業界”の性質からくるものです。皆さん、研究者ってどうして研究をしていると思いますか?研究費ってどこからくると思いますか?たくさんの人は「楽しいから」研究をしています。僕らもそうです。しかし、同時に研究者の多くは「大きな発見をしたい」といった野望を持っています。僕だって大きな発見をしたいです。また、この「大きな発見」をすると研究費をたくさんもらえ、もっと壮大な研究ができるようになります。逆に誰も気にかけないような研究ばっかりしていると、研究費ってのはもらえません。つまらないですから。するとどういったことが起こるのでしょうか?皆さんは「新サプリXを投与したら、筋肉の合成を刺激できた」と「新サプリXを投与したが、特に何も起こらなかった」という二つの論文があったら、どっちの方が面白いと思います?そりゃもちろん「新サプリXを投与したら、筋肉の合成を刺激できた」のほうですよね!!研究者だってそうなんです。つまり、研究する側は「よりポジティブな」研究結果を論文にします。そして、ネガティブな結果は発表されずに、実験ノートの中にしまわれたまま、闇の中へと消えていくのです。実際に、発表されている論文の90%はポジティブな結果だと言われています。するとどういったことが起こるでしょう?例えば、「新サプリXを投与したら、筋肉の合成を刺激できた」と言う結果の論文が2本発表されたとします。ですが、もし世界中の研究室の机の中に10本分の「新サプリXを投与したが、特に何も起こらなかった」と言うデータが眠っていたとしたらどうでしょう?ポジティブな結果が2本、ネガティブな結果が10本で本来は新サプリXが効かないであろうのに、まるで効くかのように読者は捉えてしまいます。また、このポジティブな結果2本をサプリ会社が大々的に宣伝して売り出したらどうなるでしょう?世間ではサプリXは筋トレにいいぜってのが常識になってしまいますよね。だからこそこういった宣伝文句が信じられないのです。会社というのは製品を売りたいのですから、製品の効能をサポートするような論文を探して宣伝に利用するに決まっています。”うちの製品は実は効かない”などどいった論文は100%提示してきません。そんなこと言ったって論文とか読めねえしわかるかよ!!!ってなりますよね。ですが、ネットには様々な情報が転がっています。ウソも多いですし、ウソを暴こうとする専門家の人もいます。だから、疑い、自分で調べることが大切です。前の記事東原兄弟の筋トレの理論〜サプリメントを買う/摂るまえに考えて欲しいこと〜で書いた調べ方のコツをもう一度書くと、例えば水素水が本当に効くのかどうか疑問に思うならば1. 2013 Feb;38(2):120-5. doi: 10.1139/apnm-2012-0092. デスマーチからはじまる異世界狂想曲とは?goo Wikipedia (ウィキペディア) 。出典:Wikipedia(ウィキペディア)フリー百科事典。 Sport Nutr. 2012, Gualano et al. 足が慣れるまでは足場の柔らかいトレッドミル(ランニングマシーン)でラントレをする。2. ランジェリーショップ -男性がランジェリー - 教え … 2.指名手配をチートで限界まで上げる 3.自車に当った車が浮くチートとハリヤー出現チートを使う。 4.へリが2機くらい来るので来たら、ハリヤーに乗ってヘリぶつける。 5.屋上に戻り、屋上にある“ヘリを停める所”に登る。 Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved. Sodium balance during U. S. football training in the heat: cramp-prone vs. reference players. American Academy of Neurology 2015.Cermak JM, LB Rosen, BW Hegarty, BP Bean, R MacKinnon, CH Westphal, T Wessel. 「なるほどwifi」は、光回線やWiMAX等のモバイルwfiについて詳しく丁寧に解説するサイトです。初心者にわかりやすいをモットーにインターネット回線の基礎を詳しくご紹介しています。 ナイキでクッションのめっちゃ入ったいいランニングシューズを手に入れてくる。ということで早速靴買ってきました!オシャレなランニングシューズです!しかもめっちゃふかふかで足に全然負担がかからない!いい靴を揃えるって大事なんですね。早速これをはいてトレッドミルでトレーニング。ですがトレッドミルで10kmも走ると、変わらない風景の中を1時間も走ることになります。クッソ暇ですwwwということでAmazon primeへ接続!映画やドラマを観ながらトレッドミルで長時間走るというトレーニングを3週間こなしました。トレッドミルで20kmとか走ると2時間ぐらいになるんですよ。すっげえ映画はかどりますwwwBand of Brothers(ドラマ1時間×10本)すべて観終わりました。笑なんなら2周しました。笑足首の次は膝に痛みがきたのですが、ラン後のアイシングなどをちゃんとこなした結果ランニングそのものには支障のきたさない痛みに抑えることができました。そして4週目には足が慣れてきたのか(おそらくラン用の筋肉がついた)痛みなく走れるように。そしていよいよ外ランです!!ニューヨークのセントラルパークって一周ちょうど10kmぐらいなんですね。というわけでクソオシャレなセントラルパークでランニングしちゃいましたーー外ラン –> トレッドミルランを繰り返して足の痛みを調整しつつ、ほぼ決めた通りの練習スケジュールで本番前までこぎつけました。その間の食う量もハンパないです。体重の維持に必死です。20kmとか走ると体重が2kgぐらい落ちているのことはザラなので(減ったのはほぼ水だと思いますが)、めっちゃ食います。マスゲイナーのプロテインもじゃんじゃん飲んでいきます。前回も言いましたが圧倒的にマラソンを走るには体重を減らした方がいいのですがそんなもんは無視ですというわけで、無事に試行錯誤しながら計画通りの練習をこなし筋トレを怠ることなく体重を練習開始前=70.2kgからマラソン直前=69.8kgでほぼキープを達成しました!!そしていよいよ11月5日、レース本番です。沿道には途絶えることなく応援する人が並んでいます。アメリカのマラソンはガチでみんな応援してくれるのですごく励みになります。途中有志のバンド演奏もたくさんありましたし、沿道の人々が汗拭き用のペーパーや果物を配ったりもしています。あぁこいつらみんな俺を応援するためにここにいるんや。笑という気分で走ることができます!!そうするとどうしても調子に乗ってしまい最初に設定していたペースよりもちょっと早めに走ってしまうのが問題ですがwww練習の成果もあり、35kmまでほぼ設定したペースで走ることができました。ですが、最後の7.1295km、地獄です(写真撮られるときだけ頑張ってますwww)マジで足が動かなくなるんですね。グッと最後にペースが落ちました。特に40km地点では「マジで世界で最初にマラソン走ったやつなんで42.195kmなんだよ40kmでやめとけよクソが!!!」と真剣に悪態をつきましたwwwゴール直前、みんながペースを上げてラッシュをする中僕はヘトヘトになりゴールイン!!!かっこつけてますwwwww無事に完走メダルを受け取り一度も歩くことなく42.195km走りきることができました。気になるゴールタイムですが。4時間20分目標の4時間を達成することができませんでした。クッソ悔しいです。全力で1ヶ月半準備をし、本番も体力を最後の最後まで出し切ってやりました。それでも届かなかったです。この悔しさを胸に、次のマラソンを!!!とはなりませんでしたが、もっと全力でやらないと行けなかったなと反省しました。まとめると1ヶ月半でガチでラントレを積んで歩かず、フルマラソン完走–> 達成4時間以内のゴールを目指す–> 4時間20分、達成できず筋トレを怠ってはいけない–> 達成体重も減らしてはいけない –> 70.2kgから69.8kg、ほぼ達成という結果になりました。1つは達成できませんでしたが、1ヶ月半の準備と結果にはそこそこ満足はしています。そしてなんといっても、全く自分の得意分野ではなくてもしっかり目標を立てて達成できればかなりの自信になる!!2つのフルマラソン挑戦記事を通して「人生の基本力」挑戦 –> 勉強、計画を立てる –> 実行、努力 –> 試行錯誤 –> 達成を鍛える話をできたと思います。今日はそのうちの実行、努力 –> 試行錯誤 –> 達成の部分を書きました!!!やはり人生のどんなステージにおいても新たなことに挑戦して、それを達成するというのはとても気持ちがいいです。そして、僕らは誰でも挑戦できることとして""筋トレ""で身体を変えることを提唱しています。筋トレで必ず「人生の基本力」は鍛えられます。トレーニング、はじめてみませんか?----------------------------完走おめでとう!!(弟)----------------------------・4時間の目標も達成しろよクソが!!・俺も何かに挑戦したい!!!などなどあればぜひコメントして下さい!兄弟SNSめっちゃ楽しいじゃん!ということで兄弟LINEも始めちゃいました!・友達になろう!・おまえら兄弟に筋トレ教えたるわ・筋トレ情報共有しよう!・勉強教えてや・僕ら兄弟の筋トレ情報欲しい方どんな理由でもいいのでどんどん絡んでください!登録してくださったら、必ずひと言LINEしていただけると非常に助かります!スタンプだけでもいいです!そうでないとこちら側で友達登録ができないので!よろしくお願いします!実際に一言をもらえないのでこちら側に反映されていない方が何人かいらっしゃいます!ぜひ一言お願いします!Twitterもやってます!!ぜひフォローしてどんどん絡んでください!!@toharabrothers, どうも!兄者です!ニューヨークは昨日、初冠雪でした!これからクッソ寒い季節がやってきますねー。ニューヨークはだいたい北海道と同じぐらいの寒さってイメージですかね(北海道住んだことないですけどwwww)1月2月はマジでクッソ寒くてたまに-20度ぐらいにまで下がります。東京で育った僕は、外にいるだけで死ぬわって思う寒さは初体験でした。さて今日は前の2つの記事でガリ勉アピールをしすぎたのでバルクアップ期にフルマラソンをぶちこんでみたら人生力をあげるいいトレーニングになったって話をしようと思います!別にマラソン走って疲れたわ〜ってことを言いたいわけではなくて、ちょっとした挑戦 –> 計画を立てる –> 実行、努力 –> 試行錯誤 –> 達成という人生の基本サイクルを味わうという意味で増量をしながらフルマラソンというものをやってみました!まず僕がどういった経緯でマラソンを走ろうと決めたのかをお話しようと思います!ちょうど今年の9月半ば、1年かけて筋トレ&食トレを積みすでに13kgの増量を果たしていた僕に1通のメールが届きます。「東原くーん。ニューヨークシティマラソンのエントリー枠がいくつか余ってるんだけど、走らない?本番11月5日だからあと1ヶ月半しかないけどwww」ここで僕の頭に様々なネガティブ思考が舞い込んできますいやいや13kgも増量して、その間有酸素運動ほぼしてないのに…足ぶっ壊すぞ普通マラソンって半年以上かけて準備して臨むものだし1ヶ月半とか無理っしょせっかく増量したのにマラソンとかして、練習始めたら体重減っちゃうよ?もったいないよ?そもそも山中湖一周以上走ったことねえし(13.5 km)しかし、ここで僕の魂の奥底からふつふつとそんなん関係ねえ全部突破する!!という叫びが聞こえてきます!!!というわけで1ヶ月半でガチでラントレを積んで歩かずにフルマラソンを完走するしかも4時間以内のゴールを目指すただしウェイトトレーニングを怠ってはいけない体重も減らしてはいけないという謎のクッソキツい縛りをつけてマラソンに挑戦することにしましたwwwwwさてこれを達成するにはどうすればいいか?そこでマラソン経験者の友人に相談したりもして、本番までの計画を立てることにしました。本番までは7週間あったので1週目 5km + 10km + 15km2週目 5km + 10km + 20km3週目 10km + 10km + 25km (最初の3週はどんどん最長距離を上げていくトレーニング)4週目 10km + 20km + 30km (本番前の最長距離トレーニング)5週目 12km + 12km + 12km6週目 5km + 10km + 10km7週目 疲労回復、週4の5kmといった具合です。基本週3回のランで、かなり詰め込みました。もちろんランをしない週4日はすべて筋肉トレーニングの日です。そして問題となるのが体重減少です。10kmを走るとだいたい900kcalほどを消費します。そのカロリー消費を補うだけの食を補充しなければなりません。ということでそれまでは通常のホエイプロテインを使用していたのですが、増量用の炭水化物のたくさん入ったマスゲイナーのプロテインに切り替えました。さらに食べる量もいつもより多くなるように意識し(必ず1日3合以上米を食う)、徹底的に体重を減らさないようにします。マラソンをするなら圧倒的に体重を落としたほうがいいのですが、そんなもんは無視です!!というわけでマラソンを通して、「人生の基本力」挑戦 –> 勉強、計画を立てる –> 実行、努力 –> 試行錯誤 –> 達成を鍛える話をしました!今日はそのうちの挑戦 –> 勉強、計画を立てるの部分を書いてみました!!!目標を設定してそれに向けて勉強をして計画を立てる、この作業、めっちゃ重要ですね。次回の記事ではいよいよラントレの模様とマラソンの結果です!!楽しみにしていたください!!----------------------------・筋トレしてフルマラソンとかどんだけだよwww・えっ東大生って頭悪いの?バカなの?・俺も何かに挑戦したい!!!などなどあればぜひコメントして下さい!兄弟SNSめっちゃ楽しいじゃん!ということで兄弟LINEも始めちゃいました!・友達になろう!・おまえら兄弟に筋トレ教えたるわ・筋トレ情報共有しよう!・勉強教えてや・僕ら兄弟の筋トレ情報欲しい方どんな理由でもいいのでどんどん絡んでください!登録してくださったら、必ずひと言LINEしていただけると非常に助かります!そうでないとこちら側で友達登録ができないので!よろしくお願いします!Twitterもやってます!!ぜひフォローしてどんどん絡んでください!!@toharabrothers, どうも!兄者です!いやーめっきり冬っすね。こんな寒いとジムか研究室にしかいたくないっすよね。まぁいつも通りですけどwwww前回の東原兄弟の筋トレの理論〜サプリメントを買う/摂るまえに考えて欲しいこと〜の続きを早速書こうと思います。前回と今回の記事でサプリメントを買う/摂る前にぜひ知ってほしいことをまとめています。前の記事を読んでいないならぜひそちら(↑)を先に読んでください!サプリを買う上、いや、むしろこの社会で生きていく中でめっちゃ大事なことを書きました。兄弟共有LINEアカウントも同時に作って公開したのですが、LINEってやっぱり連絡とるハードルが低いみたいで早速何人か友達になっていただき記事の感想などをきくことができました!!(記事の最後にLINE登録ボタンをつけたのでじゃんじゃん絡んでください!)僕はサイエンスの世界にいる人間なのでどうしても硬いものの言い方になったり専門用語を使ってしまったりすることがあります。なのでフィードバックをいただけるとすごい助かります。筋トレ好きでもそうでない方でも、これから始めようという方でもじゃんじゃん連絡ください!!今回は前回よりもう少し硬い内容になります。が、前回と同じぐらい重要なのでどうか最後までお付き合いください!さて、今日はいかに「科学的に証明された」ということが無意味であるかを書きたいと思います。は?おまえ科学者だろ?科学否定してどうすんねん?って思うかもしれませんが、まったくもってサイエンスの価値を否定しようとは思っていません。むしろサイエンスというものの真価をこの記事で伝えようとしています。サプリメントや健康食品などを選んだりする際、このような表示をよく見かけませんか?こんな感じの宣伝文句、もちろん一度や二度じゃなくたくさん見たことがありますよね?ですがこのような宣伝文句、100%デタラメ(bullshit)です。たとえ引用した論文の内容がしっかりしていたとしても、「科学的証明」ってのは"100%"デタラメです。たとえ商品が本当に効くとしても、商品そのものの信用度が5%ぐらいに下がります。なぜでしょう?それはサイエンスにおける論文の扱われ方を理解していないからです。まず、多くの皆さんが科学というものをこういう風に捉えていると思います。例えば”新サプリX”をとある研究者が開発し、「新サプリXは筋肥大を刺激する効果があるだろう」と仮説を立てます。そして実験結果、なんと本当に新サプリXは筋肥大を刺激しました!すごい発見です!すぐさま研究者は論文を発表します。そして拍手喝采!新サプリXは筋肥大に効果があると言う揺るぎのない事実ができました!!と、いう科学界の理解の仕方は間違っています。正しくは”新サプリX”をとある研究者が開発し、「新サプリXは筋肥大を刺激する効果があるだろう」と仮説を立てます。そして実験結果、なんと本当に新サプリXは筋肥大を刺激しました!すぐさま研究者は論文を発表します。すると他の研究者たちが、ウソやろこんなサプリが効く訳ないやん、と思い発表された論文の実験を繰り返してみたり、別の方法で本当に新サプリXに筋肥大効果があるのかどうか調べます。そしていろいろな研究者が試した結果同じく新サプリXめっちゃ効くやん!!という結論に至った時、「新サプリXは筋肥大に効果がある」という”今のところの事実”が出来上がるのです。ここで重要なのは、これは”今のところ”の事実であり、常に次の研究結果で覆る可能性があるということです。どんなに長いこと正しいと思われてきた常識でも、たった一つの反証実験でその常識が崩れることはいくらでもあります。この世の中にあるすべての科学的に唱えられている説は今のところの事実であり、常に覆え得るのです。ごちゃごちゃ言ったけどつまり一言でまとめるならば「この健康食品はこういう研究結果が出ているから絶対効く!!!」というように1つ2つの研究を引用していかにも科学的にこれは効く!と豪語するのは100%デタラメであり「この健康食品は様々な研究結果を総合した結果こういう効果がある可能性が高い。けどまだ今後の研究結果次第では変わるかもよ」という言い方が正しいといえるのです。ですが多くの場合サプリメントや健康食品を売る会社は自分らの売る商品の効用があるかのような論文を一本二本厳選して「ほら!絶対効くで!」とやります。科学界には本当に星の数だけ論文があります。都合のいいデータだけを集めればいくらでもどんなストーリーが作れるのです。例えば僕がダイコンくったらガン治るぜとかプロテイン飲み続けたら寿命のびるぜとか適当に説を唱えたとして、それに関連するような論文を探してきて、「ほら!科学的にも正しいよ!」ということはすごく簡単なのです。何も信じられなくなってきましたか?最後に一つ、皆さんに疑問を投げかけてみようと思います。以下にBCAA(分岐アミノ酸、筋トレサプリメントとして大人気)の効果について”科学的に”論じた二つの文章を書きました。----------------------------------------------勝利をもたらすアミノ酸〜BCAA〜1. 筋タンパクの合成トレーニングをすると筋肉が壊され、「回復→超回復」を経て、前よりも強くなっていきます。この「回復→超回復」のときには筋肉のタンパク質が合成されていくわけですが、BCAAを摂取していると、このプロセスが強化されるのです。つまり筋肉の回復を早め、超回復をより効率的に引き起こすことができるようになるのです。実際にBCAAの摂取が、運動後に筋肉の再生に重要な役割を果たすmTOR pathwayを活性化することを示した論文が出ています。Branched-Chain Amino Acids Activate Key Enzymes in Protein Synthesis after Physical Exercisehttp://jn.nutrition.org/content/136/1/269S.full2. テストステロン低下の防止トレーニングが長時間に及ぶと、男性ホルモンであるテストステロンのレベルが低下してきます。しかしBCAAをトレーニング前~中に摂取しておくと、このレベル低下を防止することができるのです。特に持久力系競技などで長時間のトレーニングを余儀なくされる場合は、BCAAの摂取が欠かせないと言えます。Effects of an amino acid/creatine energy supplement on the acute hormonal response to resistance exercise.https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/181566653. 集中力の維持運動を続けているとトリプトファンというアミノ酸が血液中に増えてきます。これが脳に入ると「セロトニン」という物質を作り出すのですが、それによって精神的な疲労感や集中力の低下が引き起こされてしまいます。BCAAはトリプトファンが脳に入り込むのを邪魔する作用を持っているため、これを摂取することによって試合や練習の後半に起こりがちな集中力の低下を防ぎ、最後まで疲労感を感じずに本来の力を出し切ることができます。A Role for Branched-Chain Amino Acids in Reducing Central Fatiguehttp://jn.nutrition.org/content/136/2/544S.full----------------------------------------------BCAAはただのアミノ酸〜飯食えば摂れる〜1. 筋タンパクの合成にBCAAが効くかどうかは諸説あり、効果は不明トレーニングをすると筋肉が壊され、「回復→超回復」を経て、前よりも強くなっていきます。この「回復→超回復」のときには筋肉のタンパク質が合成されていきます。BCAAの摂取がこのプロセスを活性化するという説がありますが、実験で筋肥大に効かなかったという論文もあり、未だに効果があるかどうかは不明です。The effects of 8 weeks of heavy resistance training and branched-chain amino acid supplementation on body composition and muscle performancehttps://jissn.biomedcentral.com/articles/10.1186/1550-2783-10-S1-P252. BCAAがテストステロン分泌を刺激するかは諸説あり、効果は不明BCAAのテストステロンの分泌に対する効果はあまり科学的には検証されていません。実際の論文数もそこまで多くないです。「アミノ酸、クレアチン、タウリンなどを摂取したグループ」と「何も摂取していないグループ」を比べた結果前者ではホルモン分泌の刺激が見られたと言う実験結果がありますが、BCAAの他にも多種サプリを同時摂取しているのでBCAAの効果とは結論付けられません。また、BCAAの一つであるロイシンを一定量摂取すると運動にいいという実験結果もありますが、果たして普段の食事で十分なのかどうかの議論はされておらず、これも不明です。Effects of an amino acid/creatine energy supplement on the acute hormonal response to resistance exercise.https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18156665Effect of a pre-exercise energy supplement on the acute hormonal response to resistance exercise.https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18438227Leucine supplementation and serum amino acids, testosterone, cortisol and growth hormone in male power athletes during training.https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/92399923. BCAAがトレーニング中の集中力をあげるかどうかは諸説あり、効果は不明。BCAAがトリプトファンの脳内への流入を防ぎ、集中力をあげるという説が巷に蔓延しています。しかしBCAAの集中力改善効果についてまとめた論文の最後では「BCAAが精神的疲労や運動のパフォーマンスを改善したという研究結果が実際にえられている。しかし逆にBCAAが全くそれらに効果を示さなかったという研究結果も出ている。」(兄者訳)と締めくくられています。未だに本当に効くかどうかは不明ということです。A Role for Branched-Chain Amino Acids in Reducing Central Fatiguehttp://jn.nutrition.org/content/136/2/544S.full----------------------------------------------一方ではBCAAの効果とその科学的論拠を述べ、他方ではBCAAは効かないっしょといったタイトルをつけ、実際にその科学的な論拠として論文をいくつか引用しました。どちらも同じことをやっていますよね?あなたはどちらを信じますか?さて、どうでしょう。皆さんも一度常識を疑ってみてはいかがでしょうか?ポイントまとめ1、「科学的に証明された」はありえない。星の数だけある研究結果の一つ二つを提示したにすぎない。2、科学に絶対の事実はありえない。常に覆る可能性がある。3、都合のいい研究結果だけを厳選して宣伝をすることはすごく簡単。-----------------------------・えっじゃあ一体何を信じればいいの?・そんなこと言われても私論文とか読めないし調べらんないよ。・ちょっとこの記事かたくてわかりにくいわ。などなどあればぜひコメントして下さい!兄弟SNSめっちゃ楽しいじゃん!ということで兄弟LINEも始めちゃいました!・友達になろう!・おまえら兄弟に筋トレ教えたるわ・筋トレ情報共有しよう!・勉強教えてや・僕ら兄弟の筋トレ情報欲しい方どんな理由でもいいのでどんどん絡んでください!登録してくださったら、必ずひと言LINEしていただけると非常に助かります!そうでないとこちら側で友達登録ができないので!よろしくお願いします!Twitterもやってます!!ぜひフォローしてどんどん絡んでください!!@toharabrothers, こんにちは!兄者です!!ニューヨークも12月に入りすっかりと冬模様になってきました!マンハッタンに住んでる人はみんな金持ちなんでカナダグースのダウンジャケットをきてるんですよ!こっちに来た頃はカナダグースなんて知らなかったので、「みんな着てるしそこらへんのLEVI'S的な人気ブランドかな〜」と思っていたのですが一着10万はするそこそこいいブランドだと知りびっくりしましたwwwさて、エリート兄弟が語る、筋肉のサイエンス〜筋肉が動く仕組み〜の記事で紹介したように「科学者が語る筋トレサプリメントの功罪シリーズ」を本格的に始めようとおもっていたのですが、その前にどうしてもみなさんにバックグラウンドとして伝えておきたいことが2点ほどあるのでその2つを記事にしてからこのシリーズを本格的に始めたいと思います。その2点とはズバリ1. 自転車道場の「縁側」みんなが作る掲示板。価格.comユーザーがオリジナルに設立した掲示板で気軽に意見交換や交流ができる新しいスタイルのコミュニティです! グーグル ハング アウト ダウンロード. 自分で調べること、この際にポジティブな意見とネガティブな意見の両方を調べること。3. 無料アップグレードしたWindows10を別PCに移せるのかサポート Icloudメール windows10メール. Med. Sport. Epub 2015 Apr 29.Protein Ingestion before Sleep Increases Muscle Mass and Strength Gains during Prolonged Resistance-Type Exercise Training in Healthy Young Men.Snijders T, Res PT, Smeets JS, van Vliet S, van Kranenburg J, Maase K, Kies AK, Verdijk LB, van Loon LJ.そして、最後にどの種類のプロテインをオススメするの?ということですが、まずタンパク質の専門家が解説する ”プロテイン”④ 〜良質なタンパク質とは〜で書きましたが、動物性タンパク質の方が”良質”なタンパクと言えるので、ホエイやカゼインなどの乳タンパク質をメインで摂取することをおすすめしています。また、タンパク質の専門家が解説する ”プロテイン” ③ 〜プロテインのアミノ酸組成〜で解説した通り、会社でプロテインの品質にそこまでの差はないので、オススメブランドは特にありません。特殊な加工がされている(ペプチドに分解されている、ビタミンが追加されているなど)場合は話が違ってきますが、ホエイはホエイですし、カゼインはカゼインですので会社ごとに違いはあまりないはずです。以上をまとめると1、タンパク質には筋肉の材料としての役割と、筋肉合成を刺激する役割の2つがある。2、1日の摂取量の適量は1.3-1.8 g/kgと言われているが、セーフティの範囲をもうけて目標値はもっと高くてもいい。3、こまめに20-40 gのタンパク質を食事あるいはプロテインから摂取することで目標値を達成する(2−3時間おき)。4、摂取するならソイなどの植物性よりホエイ・カゼインなどの乳タンパク質がおすすめ。が僕らの考える適切なプロテインの摂取の仕方です。他にもロイシンやBCAAと組み合わせて、、、トレーニング前後はこうする、、、などいろいろな理論がありますが、そこはまた別の機会に!プロテイン解説シリーズ、いかがでしたでしょうか。少しでもみなさんに新しい知見を与えられたなら幸いです。------------------------------みなさんの記事へのフィードバック、とても助かっています!これからもコメント、質問などどんどんもらえると嬉しいです!・いや、結局よくわからん・おもろい・大事なポイントが抜けてるぜ兄さん・ここは違うと思う!・もっと生化学を学びたい!などあればぜひコメントください。Twitterで投稿もしているので、そこでDM/コメントくださっても全然OKです!!@toharabrothers兄弟共有LINEアカウントもあります。こちらでもフィードバックをいただけるととても嬉しいです。じゃんじゃん連絡してください!!最近友達が増えてきて嬉しいです!!登録してくださったら、必ずひと言LINEしていただけると非常に助かります!スタンプだけでもいいです!そうでないとこちら側で友達登録ができないので!よろしくお願いします!実際に一言をもらえないのでこちら側に反映されていない方が何人かいらっしゃいます!ぜひ一言お願いします!メールも待っています。返信率100%です!toharasmusclelifestyle@gmail.com*上記論文以外に以下の記事を参考にしましたhttps://www.strongerbyscience.com/athlete-protein-intake/https://www.strongerbyscience.com/nutrition-labels/, こんにちは、弟です。今回は減量日記第1弾〜考え方と方法〜https://ameblo.jp/toharas-musclelifestyle/entry-12343288409.html減量日記第2弾〜具体的な食事内容〜https://ameblo.jp/toharas-musclelifestyle/entry-12344704020.htmlに続いて第3弾ということで、実際にやっているトレーニングメニューと頻度を紹介したいと思います!!まず基本ベースとして筋トレを行う際は、増量期と同じく5部位(足、腕、胸、肩、背中)に分けて行っています。これは減量といっても、極端にカロリーを落としたり、炭水化物をほぼ抜いたりといったかなりきつい減量をしていないので、週6回の5部位にわけた周期の筋トレでもやっていけると判断したからです。ちなみに月曜から土曜にかけて毎日筋トレをし、日曜日を休息日にしています。また、ちょうどいま日曜にバスケの試合をする機会があったので、日曜はバスケットボールをしています。以下具体的な筋トレメニューです。※ / ←これで区切ってあるメニューは2種類連続行ってるということです。※回数が書いてないメニューは全部8-12RMで4-5セット行ってます!※セット間は1分以内(今後、youtube上でもメニューを一つ一つ紹介していく予定です!!)肩 ダンベルショルダープレス(あげながら半回転)/フロントプレートレイズ(前で回転) ダンベルサイドレイズ 片手リアレイズ フェイスプル ダンベルシュラグ腕 インクラインダンベルアームカール(あげながら半回転)/インクラインダンベルアームカール(回転なし) トライセップスエクステンション/ディプス EZバーカール ダンベルキックバック(15-20回RM, 4セット) ナローチンニング ダンベルトライセップス※時間ないときは最後2つやらないで、ダンベルキックバックまでで限界まで追い込みます。胸 ベンチプレス ベンチディクラインプレス ダンベルインクラインプレス スミスインクライン or マシンインクライン or ケーブルインクライン足 パラレルスクワット フロントランジ 片足レッグエクステンション アダクション/アブダクション カーフレイズ※デッドとスクワットやらなかった方は背中の日に入れてます。背中 チンニング ラットプルダウン/ナローラットプル デッドリフト ワンハンドロー10RM/スタンディングロー30RM以上が弟がやっているメニューの組み方の一例です。これでだいたい1時間前後で終わりますね。筋トレの最後に、週3-4くらいで腹筋ローラー10回/クランチ15回/足上げ15回の3種類を3セットやってます。(腹筋も含めて1時間前後です)腹筋はデッドリフトとかスクワットをしっかりやってる人なら勝手につくみたいな話もありますが、ぼくは腹筋が目立つ選手になりたいので取り入れてます。そっちの方が絶対かっこいいしね!笑最近思うのは、どんどん成長していくと自分に合う筋トレメニューも変わっていくんじゃないかってことです。なので、いつものルーティーンみたいにならないように、新しいメニューを取り入れたり、スーパーセットの組み方を変えたりしてます。これだけでだいぶ効き具合変わっていきます!!みなさんも最近筋肉痛こねえな…とか思ってる方いたら、重さあげたりするだけでなく、新しいメニュー、組み方を取り入れるといいですよ!以上です。読んでくださってありがとうございましたーm(__)m減量、終わるまであと2週間か…----------------------------みなさんの記事へのフィードバック、とても助かっています!これからもコメント、質問などどんどんもらえると嬉しいです!・筋トレしたい!・メニューの詳しいフォームとか教えて!・筋トレの成果を共有したい。・他のメニューでいいのないの?などあればぜひコメントください。Twitterで投稿もしているので、そこでDM/コメントくださっても全然OKです!!@toharabrothers兄弟共有LINEアカウントもあります。こちらでもフィードバックをいただけるととても嬉しいです。じゃんじゃん連絡してください!!最近友達が増えてきて嬉しいです!!登録してくださったら、必ずひと言LINEしていただけると非常に助かります!スタンプだけでもいいです!そうでないとこちら側で友達登録ができないので!よろしくお願いします!実際に一言をもらえないのでこちら側に反映されていない方が何人かいらっしゃいます!ぜひ一言お願いします!, こんにちは!相変わらずの理論担当の兄者です!1月に入ってクッソ寒いですね〜こんな寒いと布団から出たくないっすよね!皆さんは寝ているときに急に足がビクッとなってつったりして、起きたことありますか?いわゆる"こむら返り"ってやつですね。僕は人生で数回しかなったことないのですが、マジで辛いっすよね。うわぁあぁああぁって言ってしばらくうずくまってますwwwwその他にもスポーツの練習や試合中に足がつって助けて〜ってなること、ありますよね。この足のつる原因ってなんでしょう?足つり、原因、などでグーグル検索すると、一番出てくるのが水分不足、電解質不足です。だいたいどこのサイトに行っても水分補給をしっかりしましょう!スポーツドリンクを薄めて飲みましょう!などの予防方法が出てきます。実際に、水分や電解質の不足が原因ではないかという論文もいくつも見つかります。Bergeron MF.