年収400万円の人が住宅ローンを借りる場合、いくらが適正な金額なのだろうか。借りられる金額と借りてもいい金額は異なるため、マイホームを購入した後も無理なく返済していける借入金額の計算方法を紹介したい。年収400万円で借りられる住宅ローンの金額は約4,100万円 年収300万円台の方々に向けた住宅ローン審査基準の情報を分かりやすく解説。年収300万円の住宅ローン借入限度額や頭金なしで借り可能かを具体的に解説しています。また、年収300万円台の方々におすすめ・人気の住宅ローンを紹介します。 「年収400万円だと家賃や住宅ローンはいくらまでなら払えるの?」と気になる方もいるのではないでしょうか。この記事では年収400万円の生活実態を解説しつつ、住宅ローンを組んだ場合に借り入れできる限度額や返済金額についても紹介します。これから賃貸住宅を探す場合や、マイホームの購入を検討する時の参考にしてみてくださいね。, 国税庁「令和元年分 民間給与実態統計調査結果」によると、年収400~500万円の人は給料所得者の14.9%を占め、全体での第3位。最も多いのは年収300~400万円で17.2%、続いて年収200~300万円が15.2%となっています。, なお同調査によると、平均給与は 441万円です。男女別にみると男性 545万円、女性 293万円で、男女に252万円の差があることが分かります。男性に比べて女性の方が、非正規雇用が多いことも一因と考えられます。, 一方、厚生労働省「2019年 国民生活基礎調査の概況」によると、2018(平成30)年の1世帯当たりの平均所得金額は552万3千円となっています。高齢者世帯では312万6千円、高齢者以外の世帯では659万3千円、児童のいる世帯では745万9千円です。1世帯当たりで考えると、児童のいる世帯が最も多く年収400万円の2倍近いので、夫婦二人で働くケースが多いのかもしれません。, 一口に年収400万円と言っても、実際には税金や社会保険料などが引かれます。適正な家賃や住宅ローンの金額を考える場合は年収だけではなく、手取り収入も考慮しましょう。ここでは年収400万円の手取り収入について考えます。, 手取り収入とは、総支給額から社会保険料、所得税、 住民税を引いたものを指します。住んでいる地域、年齢、配偶者控除や扶養控除など各種控除の有無によって、同じ年収でも手取り収入は異なります。, 仮に「東京都在住 30代男性 一人暮らし」で年収400万円、450万円、490万円の3通りのケースを試算してみましょう。, 同じ年収400万円台でも手取り収入には差がありますので、自分の手取り収入を確認してみましょう。, ちなみに40歳以上になると、介護保険料も追加されます。介護保険料率は1.79%(令和2年3月分から)ですが、会社と折半するため実質負担率は半分の0.895%となります。, ※1 社会保険料は標準報酬月額×保険料率14%×12カ月で計算。保険料率は勤務先が加入している保険組合・住んでいる地域・業種などによって異なります, ※2 所得税は令和元年分として「課税所得金額×所得税率-控除額」で計算。復興特別税は含まない【課税所得金額は総支給額-給与所得控除-所得控除(社会保険料控除《雇用保険料含む》や基礎控除など)】, ※3 住民税は令和元年分として「課税所得金額×住民税率-調整控除額+均等割額」で計算【課税所得金額は総支給額-住民税控除額(給与所得控除+社会保険料控除額《雇用保険料含む》+基礎控除)】, ※4 均等割は定額で課税される。東京都の場合、個人都民税は1500円、個人区市町村民税は3500円、計 5000円の税額, ※5 「所得税から個人住民税への税源移譲」に伴い、基礎控除などの人的控除額が所得税に比べて少ない住民税において、その差額から税負担が増えないように調整するための控除, 無理なく支払える家賃の相場は、一般的に手取り月収の25%までと言われます。仮に手取り月収を26万円とすると25%で月6万5千円、20%だと月5万2千円です。, ただし「一人暮らし」と「二人以上の世帯」では、家賃の目安も異なります。各世帯の家賃の目安も合わせて考えてみましょう。, 年収400~500万円の20%を目安とするなら、年間でかかる家賃は80~100万円です。つまり月額の家賃の目安は、6~8万円となります。ただし家賃以外にも支出はありますので、収支のバランスを考えた家賃額を検討しましょう。, 参考までに総務省「2019年 家計調査(家計収支編)」から、年収400~500万円世帯の消費支出を紹介します。, 年収400~500万円の単身世帯の場合、住居費を除く1カ月の消費支出は合計16万2830円となります。仮に家賃6万円を加算すると、1カ月の支出は22万2830円となります。, 手取り月収が約22万3千円なら、収支はほぼトントン。手取り月収が22万3千円以下であれば、家賃が毎月6万円では赤字になってしまう計算になります。ただし前述で計算したように、年収400万円の人の手取り月収は約26万円ですので、他に大きな変動がなければ問題はないでしょう。上記のような平均並みの支出が見込まれるのであれば、手取り月収に合わせた家賃を目安にしましょう。, 二人以上の世帯の場合も年収400~500万円の20%を家賃として考えると、年間でかかる家賃の目安は80~100万円。一人暮らしと同様、月額の家賃の目安は6~8万円となります。しかし一人暮らしと違い、子どもがいる場合の二人以上の世帯では教育費などもかかり、一人暮らしと同じ家賃では家計が苦しくなる可能性もあります。, 参考までに総務省「2019年 家計調査(家計収支編)」から消費支出の内訳についても見てみましょう。, 年収400~450万円の二人以上の世帯の場合、住居費を除く1カ月の消費支出は合計24万295円です。仮に家賃6万円を加算すると、1カ月の支出は30万295円。, 一人暮らしの際に収支がほぼトントンになった手取り月収約22万円では、家賃が6万円だと毎月約8万円の赤字です。月約8万円の赤字は年間96万円になりますから、ボーナスを入れても赤字になる可能性があります。, 上記のような平均並みの支出がある場合、一人暮らしと同じ6万円の家賃でも二人以上の世帯では支払いは苦しくなることが予測されます。, 家賃の目安は一般的に手取り月収の20~25%ですが、大切なのは家計が赤字にならない金額を目安にすることです。, 上記の試算から手取り月収が22万円では、6万円(手取り月収の約27%)の家賃で赤字になってしまう可能性が考えられました。年収400万円世帯は手取り月収が約26万円ですので、6万円の家賃は手取り月収の約23%です。平均並みの支出が見込まれるのであれば、二人以上の世帯では約30万円の手取り月収が必要となり、月収23%の家賃での生活は厳しいと言えます。, 手取り月収に応じて家賃を考えるならば、支出を少なくできるように工夫した上で、あくまでも自分の家計の状況に合わせて適切な家賃を検討することが大切です。, 年収400万円(手取り年収315万円)の住宅ローンの適切な返済率を考えると、一般的に手取り年収の20~25%が一つの目安。他にローンがなければ、月額約5~7万円が返済額になります。, 仮に総務省「2019年 【シミュレーション】年収から住宅ローンの借入れ可能限度額を見える化!年収の何倍まで、いくらまで借りられるの? こんにちは。ゼロ仲介住宅ローン担当の田中です。 これがわかれば、予算の上限がわ … 以上、年収500万円の人がいくらまで住宅ローンを組めるか、組む上でのポイントなどを話してきました。 年収300万円や400万円で住宅ローンを組む方はたくさんいますし、年収500万円もあれば住宅ローンを組む上で十分な年収と言えます。 住宅ローンの借入額には、年収も大きく影響します。「自分の年収だと、いくらまで借りられるのだろう?」と気になる方も多いのではないでしょうか。今回は「年収300万円」の人に向けて、借り入れできる金額や限度額をシミュレーションしてみました。 返済比率は25%以下がおすすめ. 年収400万円でいくらまで借り入れできる?住宅ローンの計算は少し難しいですよね。この記事では年収400万円から600万円の人が借り入れできる住宅ローンの金額を解説していきます。 住宅ローンの借り換えをご希望のお客さまは、「借り換えのメリットを試算」からメリットをご確認ください。 ※楽天銀行住宅ローン(金利選択型)は、前年の年収(自営業のかたは申告所得)がお申込人と連帯債務者合算で400万円以上のかたのみご利用いただけます。 「年収400万円だと家賃や住宅ローンはいくらまでなら払えるの?」と気になる方もいるのではないでしょうか。この記事では年収400万円の生活実態を解説しつつ、住宅ローンを組んだ場合に借り入れで … 年収300万円世帯の人が住宅ローンを借りる場合は、返済負担率が30%以下であることが条件となりますね。 ただし、返済負担率には車のローンやカードの分割払いなど、住宅ローン以外の借り入れも含めて計算されますので、注意しましょう。 住宅借入金等特別控除は、住宅ローン控除や住宅ローン減税と呼ばれており、最大400万円が戻ってくるといわれています。しかし、中古住宅の場合も適用されるのでしょうか。新築との違いや適用条件について解説します 住宅ローン比較館:選び方と金利別のおすすめランキングを紹介 .All Rights Reserved. 2021 2016/10/07 11:32 レポート 関連キーワード 1カ月の返済額で見ると、概算で8万円程度です。. 年収400万円で住宅ローンは組めるの?組めるとしたら年収400万円で住宅ローンはいくら組めるのか。借り入れはいくらまでが上限なの?年収400万円の人の住宅ローンについてすぐに概要が理解できるように解説します。 住宅ローンを借りて家を買うと、後で述べる要件を充たす場合に住宅ローン控除(住宅ローン減税とも言います)という減税を受けられます。これは住宅ローンの年末残高に応じた控除額が、10年間にわたって所得税から控除される制度です。 【2020年10月22日更新】元銀行員監修。自分の年収の場合、住宅ローン借入額はいくらが安心なのか?ローンの落とし穴を踏まえ、10年後に悔やまない住宅購入のため、ずばり年収別に詳しく解説します。そのほか「住宅ローン審査でチェックされるポイント」も必見です。 節約ママ 年収380万円だと住宅ローンはいくらまで借りられるの? いくら借りれるか住宅ローンの審査をする前に知っておきたい 借りられる額が少なくて、家を購入できなかったらどうしよう… このような … これが、そもそもあり得ないことと理解しておく必要があり、たとえば、「1+1=2」「4万円×100=400万円」などのような正しい答えが導かれない概算借入可能額を目安とすること自体に大きな問題があるわけです。. 「世帯年収800万円なら、住宅ローンはいくら借り入れできるのだろう?」と気になって情報収集している人も多いでしょう。 結論から言うと、 無理なく返せる住宅ローン額の目安は、約4,100万円 です。 年収400万円の人はいくらまで住宅ローンが組める? 住宅ローンはいくらまで組むことができるか、というのはどの銀行も公表していません。 また、銀行員に聞いてもそれは機密情報になるのでお客さんには教えてくれませんし、聞いたところでごまかされるはずです。 同じように計算すると、税込み年収400万円の場合は約2700万円、年収500万円なら約3500万円、年収600万円なら約4100万円の借入が可能です。 ただし、金利やローンの期間によって借入可能額は変わってくるので注意しましょう。 住宅ローンをどのくらいの金額が借りられるのか? 年収350万円・500万円の方を例にとって、 シミュレーションしてみますね。 住宅ローンの借り入れ可能額の3つの基準. さまざまな銀行のローンシミュレーターやサイトなどの情報を加味すると、年収400万円の人の住宅ローンの借り入れの目安は、おおよそ2700万円~3000万円弱くらいだと思っておくとよいようです。 年間100万円までが住宅ローンに使う事ができるお金。 100万円÷12ヵ月=83.333円 住宅ローンを利用する場合、返済比率は年収(手取りではない)に対して25%以下がおすすめです。. 年収400万円であれば、年間の返済額が約80万円、月の返済額が約7万円、35年ローンの場合の借入額は2,800万円となります。 ※金利など細かい金額は除きます 80万円 ÷ 12ヶ月 ≒ 66,666円(1ヶ月の返済金額), 借入金額が2,150万円で少ないのであれば、金利を固定金利から変動金利などの低い金利に変更することによって、より多くのお金を安全に借りることができます。, ただし、固定金利や変動金利などには、それぞれメリットやデメリットといった特徴があることから、長期間の住宅ローン返済において、自分に合った返済方法や金利を見つけることがとても大切になります。, 一般に住宅ローンの融資は、申込者の収入や年齢をはじめ、さまざまな事情を総合的に判断して決定されるものとなるため、一概に型にはまって言い切ることができないものになります。, とはいえ、できる限り大きな金額の住宅ローンを融資されやすくするためには、何かしらの対策をしておいた方が望ましいこともまた事実であることから、本項では、以下、考えられる対策方法をいくつか紹介していきます。, 十分な頭金を用意できているということは、その分、多くのお金を借りやすくなることに繋がります。, 実際のところ、住宅購入金額の20%以上の頭金を保有している場合、住宅ローンの金利が安く優遇されるなどの対応をする金融機関が多い傾向にあることから、十分な頭金があるということは、申込者にとって大きなプラスとなるのは明白です。, つまり、返済金額が少ないということは、先に解説した「年間の返済負担率」も小さくなることから、こちらも多くのお金が借りやすくなるきっかけの1つと考えることもできます。, また、返済負担率を小さくしておくためには、住宅ローンの申し込み前や本審査前などに、できる限り抱えている債務を完済しておく対策も効果的である一方、返済負担率が高いということは、住宅ローンの融資が通らない原因になることも合わせて押さえておかなければならないことになります。, 配偶者の収入を合算することで、1人で住宅ローンを申し込むよりも、より多くの金額の住宅ローンが組みやすくなるメリットが得られます。, 夫婦共働きの世帯が増えていることもあり、住宅ローンの返済計画をしっかりと計画的に立てられることで、思い描いている理想の住宅が、安全で安心に購入することができると考えられます。, 「年収400万円だと住宅ローンはいくらまで借り入れできるのか?」といった質問に素直に応えるのであれば、無料の借入可能額のシミュレーターを利用することで誰でも簡単に金額を導き出すことができますと答えるべきだと思います。, しかしながら、フラット35と楽天銀行の一例を示しましたように、借入可能額というものはあくまでも概算であることに加え、それぞれ金額が異なることから、「目安」としなければならないことも本記事の解説を通じてご理解できたと思います。, 住宅ローンの返済を考える上で大切なのは「返済負担率」や「無理のない返済金額」を考えることであり、それを確実に達成するために様々な対策や工夫が必要となることは言うまでもありません。, 借入可能額を商売として利用するのは、主に金融機関や不動産業者といった、住宅ローンを融資して利息収入を得る会社や住宅を売買して収入を得る会社であり、いずれも「営利目的」であることを決して忘れてはなりません。, 同じく専門家であるFPや住宅ローンアドバイザーも「営利目的」な部分があるものの、あくまでも相談者様から報酬をいただくといった流れになるから、どちらの営利目的へお金を支払って自分にとって有利な情報を得た方がよいのか言うまでもなく明らかだと思います。, 住宅ローンの組み方は、相談する業者や相手によって大きく左右されることは間違いありません。後悔のない正しい選択をできる限り実行したいものです。, 以下に、人気の住宅ローンランキングをまとめさせていただきましたので、借入先の選定にお役立ていただけますと幸いです。. 30歳で世帯年収1,000万円、住宅ローンはいくらまで組んでいい? 年収200万円で住宅ローンはいくらまで借りれますか? 同僚と話してふと疑問に思ったので、質問させていただきます。同僚:住宅メーカー勤務(事務)。30代後半勤続半年。年収200万円弱。実家住みの … 年収300万の場合、住宅ローンで借りられる額はどのぐらいか。与信や年齢、また組む銀行にもよりますが、おおよその限度額は2000万円程度です。 年収: 万円: 融資金利 % 最新の金利情報 ※ 【フラット35】sまたは【フラット35】リノベをご利用の場合は、引下げ前の金利を入力してください。 返済期間 年間返済比率を計算すると、年収400万円では3000万円が上限。 しかし、返済していく目安の25%で計算してみます。 年収400万円×25%=100万円. 実際に例として年収350万円・金利1.35%・35年ローンを組む前提の場合、いくらまで住宅ローンを組めるのか、返済比率と毎月の返済額を合わせてシミュレーションで見ていきましょう。 年収350万円の人は住宅ローンをいくら組める? ©Copyright (144万円 ÷ 400万円) × 100% = 36%, つまり、年収400万円の方に理想的な返済負担率というものは存在しないということであり、年収が300万円であろうと年収が1000万円であろうと考え方は同じです。, あわせて、返済負担率は数値が低ければ低い程、望ましいものの、あくまでも「目安」であることをしっかりと認識しておく必要があります。, なお、返済負担率に関する「望ましい割合」につきましては、以下、同サイト内の記事にて詳しく解説しておりますので、そちらを参考になされることをおすすめ致します。, 住宅ローンは、無理のない返済が当然に求められますが、ここでは年収400万円世帯の方が実際に悩みを抱えた相談事例を紹介しながら、さまざまな角度で資金計画のシミュレーションを考えていきます。, 現在、夫36才(年収400万前後)、妻28才(専業主婦)、家賃48,000円で生活をしています。, これから住宅ローン組むにあたり、年齢や増税などのほか、頭金を貯めながら家賃を無駄に支払うことを悩んでおります。現在の貯蓄は、500万でその他のローンはありません。, 住宅ローンの返済計画において、仮に頭金200万円、月々75,000円の返済は厳しいと感じており、頭金を足して住宅ローンの返済金額を縮小し月々6万円代まで下げたいと思っております。, 「安全」「安心」「確実」な住宅ローンの返済を望んでおられるのであれば、情報が足りないというのが率直な感想です。, 具体的には、「職業」「子どもの有無(または誕生予定)」「借入条件」「住宅の種類(戸建て、マンション、新築、中古)」など、重要な要素が抜けすぎており、質問者様が一喜一憂するためであれば、ヤフー知恵袋などの掲示板での回答を得ることで安心感や満足感が得られるかもしれません。, ただし、この質問内容で将来を考えた有意義な住宅ローンの返済計画を得るには、残念ながら不十分と言わざるを得ません。以下、2つの考え方で住宅ローンの返済金額の違いを詳しく見るとよくご理解できると思います。, ここでは、仮に「3.年収400万円の人の借入可能額を試算した結果」のフラット35における借入可能上限金額「3,810万円」で住宅ローンを組んだ場合の返済金額や総返済金額を紹介していきます。, 上記のような住宅ローンの組み方をした場合、今は大丈夫であったとしても、将来、家計が破綻してしまう可能性が極めて高いと予測されます。, 一般に、返済負担率は「30%を超えると危険」とされますが、借入可能額の上限で借入すると危険な域を大きく超えていることが分かります。, 今度は、余裕のある返済負担率(20%)で住宅ローンを組んだものとしてシミュレーションしていきます。1ヶ月の返済金額(ボーナス払い無し)は、以下のように計算されます。, 年収400万円 × 20% = 80万円(1年間の返済金額) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 住宅ローンをこれから申し込む多くの皆さまが抱えている悩みに「いくらまでなら住宅ローンの借り入れができるのか?」といったものがあります。, 実のところ、住宅ローンの申し込みや無理のない返済を考えていく上で、このような考え方は非常に危険であり、最初のスタートラインからつまづいていることになります。, 住宅ローンは、「毎月いくらなら無理なく返済できるのか?」といった考え方が大切です。, そして、これを考える上で、現在の家計状況や貯蓄額などについてしっかりと把握していることが大前提となります。, 巷では、返済負担率が20%以下や25%以下などの考え方もありますが、この辺も含め、本記事では、年収400万円の世帯を例に住宅ローンの考え方について幅広く解説していきます。, 冒頭でも触れましたように、住宅ローンを考える上で大切なことは、借入可能額ではなく無理のない返済金額で考えることになります。, ここで言う「無理のない返済金額」とは、毎月の収入から支出や貯蓄などを除いて余ったお金の範囲で返済できる金額のことを言います。, したがいまして、たとえば、年収が400万円であったとしても毎月の支出や貯蓄額はそれぞれ異なることから、無理のない返済金額も違うことになります。要は「住宅ローンを型にはめて考えることは適当ではない」のです。, 住宅購入には、毎月返済する住宅ローンの利息に加え、火災保険料や登記費用などといった住宅購入にかかる諸費用が大きくかかります。, このような住宅購入諸費用をどこから用意するのかも重要になるほか、住宅ローンの返済計画において住宅購入にかかる物件価格にこれらの諸費用を加えた支払総額を把握しておく必要があります。, また、金利のタイプや住宅ローンの借入期間によっても総返済金額が変わるほか、固定資産税や都市計画税などのランニングコストもかかってくることになるため、「今、支払っている家賃程度」で住宅を購入できるわけではないこともしっかりと理解しておく必要があるでしょう。, 本記事の冒頭で、住宅ローンをこれから申し込む多くの皆さまが抱えている悩みに「いくらまでなら住宅ローンの借り入れができるのか?」といったものがあることを紹介しました。, あわせて、住宅ローンの申し込みや無理のない返済を考えていく上で、このような考え方は非常に危険であることもお伝えしましたが、その理由を以下、2つのシミュレーションを見比べて解説します。, フラット35のホームページから、年収400万円の方が受けられると予測される概算借入可能額は融資条件によって異なるものの「3810万円」であることがわかります。, 今度は同じ融資条件で、楽天銀行の借入可能額のシミュレーターで概算借入可能額を算出してみます。, 楽天銀行では、年収400万円の方の概算借入可能額が「4,072万円」となっており、フラット35の概算借入可能額との間に相違のあることが分かります。, これが、そもそもあり得ないことと理解しておく必要があり、たとえば、「1+1=2」「4万円×100=400万円」などのような正しい答えが導かれない概算借入可能額を目安とすること自体に大きな問題があるわけです。, 仮に、概算借入可能額の通り、上限いっぱい住宅ローンを借り入れした場合における危険性につきましては、「5-1.借入可能額上限で住宅ローンを組んだ場合」で詳しく解説しておりますのでそちらを参考になされることをおすすめ致します。, たとえば、年収が400万円で住宅ローンの1ヶ月の返済が10万円、ボーナス払い無しであったとしますと以下のように計算されます。, この場合、返済負担率は30%となりますが、住宅ローンの申し込みをする前に自動車ローンやその他のローンを抱えている場合は、それらのローンも加えて返済負担率が計算されることになります。, たとえば、年収が400万円で住宅ローンの1ヶ月の返済が10万円、ボーナス払い無しであったと仮定し、さらに自動車ローンを1ヶ月2万円返済している場合は以下のように計算されます。, 10万円 × 12ヶ月 + 2万円 × 12ヶ月 = 144万円(年間ローン返済金額) 年収がダウンした際、多くの世帯で一番の重荷になるのが住宅ローンだ。年収が右肩上がりであった高度経済成長期とは異なり、これからは年収が下がるリスクを予測した住宅ローンを組むことが求められる。 住宅ローンは年収800万円でいくらまで組めるのか 家計調査(家計収支編)」によると、世帯人数別で月間の消費支出は以下の通りです。, 月6万円の住宅ローンを払う(上記データからは住居費を除く)とすると、赤字にならない世帯人員別の必要な手取り年収は以下のようになります。, 年収400万円台で二人暮らしかつ、手取り年収が360万円以上なら、住宅ローンが6万円でも赤字にならずに返済できると考えられます。貯蓄などを考えると支出を減らす、あるいは収入を増やす工夫をするとよいでしょう。, 家族が増えればその分支出が増えることになりますから、家族構成も考慮した負担額を検討しましょう。適切な住宅ローンの返済額は上記の通り、実際の家計の内容によって大きく異なりますので、注意しましょう。, 国土交通省「平成30年度 住宅市場動向調査報告書」によると、家の購入資金の平均は注文住宅新築世帯で平均3971万円、建て替え世帯で平均3491万円、中古戸建住宅は平均2814万円、中古マンションは2819万円となっています。, 住宅ローンはできれば定年後までに完済するのが理想です。例えば30歳の人が年間72万円(月6万円)のローンを60歳までに払い終わるために30年のローンを組むなら、利息を含む返済可能額は、年間返済額72万円×返済年数30年=総返済額 2160万円となります。, 借入額が 2160万円(利息を含む)で購入できる住宅は、中古住宅が中心となるかもしれません。しかし購入までに夫婦二人で働くなどして世帯収入を増やすことができれば、借入額も増やすことができます。さらに貯蓄があれば、住宅購入の頭金などにして借入額に上乗せできるので、新築の購入も可能かもしれません。借り入れ可能な金額と希望する住宅価格から、無理のない資金計画を立てることが大切です。, また実際に借り入れ可能な金額は、自動車ローンなどその他の借入状況によっても審査が異なりますので注意しましょう。, 年収400万円世帯の家賃や住宅ローンの目安は、一人暮らしや二人以上の世帯の方など家族構成や支出の状況などによって異なることが分かりました。そのため平均値を参考に、自分の場合はどうかという視点で考えましょう。, 住宅ローンの返済額は、物件が決まっていなくても概算できる「住宅ローンシミュレーション」を試してみてもよいでしょう。その金額が金融機関から実際に借りられるかが知りたいなら「スゴ速」もおすすめです。ただし借りられる額は必ずしも返せる額ではないので、できれば定年前に返し終わるようにシミュレーションすることも大切。今すぐ住宅を購入する予定がなくてもいくつかのパータンでシミュレーションをしておけば、赤字家計にならない物件を選ぶことができて安心です。, 文:家計簿・家計管理アドバイザーあき監修:岩永真理 ファイナンシャル・プランナー(一級FP技能士・CFP®︎), 3人家族での生活費は1カ月いくらになる?子どもが産まれた時の増加額をシミュレーション, 本記事は情報の提供を目的としています。本記事は、特定の商品の売買、投資等の勧誘を目的としたものではありません。本記事の内容及び本記事にてご紹介する商品のご購入、取引条件の詳細等については、利用者ご自身で、各商品の販売者、取扱業者等に直接お問い合わせください。, 当社は本記事にて紹介する商品、取引等に関し、何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとします。, 当社は、本記事において提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。本記事には、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。本記事のご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただいたものとします。. 年収400万円で借入できる住宅ローンの限度額はいくらでしょうか。 年収400万円とは、給与の総支給額が年間400万円の人のことです。 税金や保険などが引かれた手取りの給与のことではないので注意し … 年収800万円以上で4,000万円の物件を購入すると、住宅ローン控除総額は348万円と控除額上限(※一般住宅)の400万円に近づく。 控除期間13年(2022年12月13日までに購入・居住する)のケースと比較すると、住宅ローン控除の総額はどれぐらい違うのだろうか。 住宅ローンをいくらまで借られるか?は、 金融機関ごとに基準が定められています。 家計調査(家計収支編)」から、住宅ローンを月6万円とした場合の家計状況の試算してみましょう。, 住宅ローン:6万円住宅ローン以外の支出:16万2830円支出の合計額:月間22万2830円(年間267万3960円), 手取り年収315万円-年間支出合計額267万3960円(住宅ローン年間72万円含む)=47万6040円, 住宅ローンを支払いながら年間約47万円の貯金が可能です。住宅ローン以外の支出を節約すると、貯蓄はさらに伸ばせるでしょう。, 住宅ローン:6万円住宅ローン以外の支出:24万295円支出の合計額:月間30万295円(年間360万3540円), 手取り年収315万円-年間支出合計額360万3540円(住宅ローン年間72万円含む)=マイナス45万3540円, 年間約45万円の赤字になってしまいます。二人以上の世帯では支出が平均程度の場合、子どもがいる方は児童手当なども含めて手取り年収360万円以上を目標とするか、支出を月4万円以上(年間赤字額45万円÷12カ月=3万7500円)節約できるようにすれば、月6万円の住宅ローンがあっても赤字にはなりません。, 子どもの教育費や老後資金などのために月5万円を貯蓄しながら、平均並みの支出で月6万円の住宅ローン支払うとすると、手取り年収420万円以上を目標にすると安心です。, なお総務省「2019年 つまり、年収400万円世帯なら、年間の返済額はだいたい100万円までが目安です。. 年収400万円の住宅ローン、いくらまで借り入れできる? 毎月の返済額は? 年収400万円の世帯は日本でもかなり一般的な世帯年収であり、みなさんがなにか調べごとをする際には、この400万円という年収が一種の基準となっていることと思います。 楽天銀行では、年収400万円の方の概算借入可能額が 「4,072万円」 となっており、フラット35の概算借入可能額との間に相違のあることが分かります。. 年収400万円の場合、 住宅ローンは3,000~3,400万円程度まで借りることが可能です。ただし、2,000~2,500万円程度が安心な目安金額としてオススメをしています。理由は、パートナーが働いていなくても1人でも返済ができて生活に支障がない金額だからです。 こんにちは、管理人のサトウです。 このページでは、頭金がない場合で、住宅ローンはいくらまで借りられるのかについてまとめてあります。 以前は年収400万円以上でないと住宅ローンを組むことは難しいと言われていました。 ただ、・・・ 年収400万だと住宅ローンはいくら借りれる? 金融機関では、貸出限度額を決める際に返済負担率という数値を一つの基準にしています。 この返済負担率とは、その人の年収に対して住宅ローン返済の占める割合を表す数値です。